今日は終戦記念日なので
2007年8月15日TVでよく戦争のこと、さらには憲法改正問題の特集やコーナーを見かけるけどもー・・・。
私はもちろん、戦争を体験してない世代だし、太平洋戦争を知ってるのは、ゲームや小説、映画の中だけ。
それ以降の戦争も同じくTVや映画、小説などでしか知らないんだけどもー。
それでも私は、憲法改正には賛成する。
なぜなら、今の世界情勢、そして日本をとりまく情勢ではさ、
日本の仮想敵国としては、 北朝鮮・中国・ロシアがまず例として挙げられるんだけどもさ。日本はアメリカと安全保障条約を結んでる関係上、上記の3国以外でも、日本に攻撃を仕掛けようという事態になった場合、「もう戦争をしかけて勝利するくらいしか政府として、国家元首として、国家として生き残る術はない」という追い詰められての戦争か、「アメリカも参戦はするだろうが、よくて空爆程度だろう。本土の基地や部隊のいくつかが損害を受けても別にどうということもなかろう」みたいに、リスクを計算した上での戦争か。 そもそも戦争は 攻守関係なしの「やむを得ず」型か、戦争当事国の独善で始まると考えれるわけで。
仮に日本に戦争を仕掛けようとしてきた場合、上記の2例のように攻撃側としては、戦争を回避できない国内事情があるか、
回避せんでも勝って既成事実を作ればいい と考えるべ。
そんな状況で「私たちは平和憲法にのっとってあなた方を攻撃しません。だから攻撃しないよね?」なんてあまっちょろいことを言っても無駄かと。 戦争は政治の手段の1つではあるけども、
最後の手段でもあるわけ。どんな規模の戦争であれ、自国の軍が負ければ国の威信は落ちるわけだし、経済や産業にも影響は出るし首脳部にも重大な影響が出てくるわけ(戦争犯罪人となる可能性も) そういう私でもわかるようなことを踏まえた上で当事国が戦争の準備を始めているわけなので、後はもう「戦争を回避できるかどうか」ではなくて「戦争をいかに速く終わらせるかどうか」「いかに被害を少なくするかどうか」でしょう。
そんなときに今のままの憲法では、自衛行動すら怪しいのは甚だ不安。今は米国のポチになってるから安全なだけで。
そんな外国依存の国家では将来ないぞー(−x−;
いかんなぁ、眠いから考えがまとまらん(pq)
私はもちろん、戦争を体験してない世代だし、太平洋戦争を知ってるのは、ゲームや小説、映画の中だけ。
それ以降の戦争も同じくTVや映画、小説などでしか知らないんだけどもー。
それでも私は、憲法改正には賛成する。
なぜなら、今の世界情勢、そして日本をとりまく情勢ではさ、
日本の仮想敵国としては、 北朝鮮・中国・ロシアがまず例として挙げられるんだけどもさ。日本はアメリカと安全保障条約を結んでる関係上、上記の3国以外でも、日本に攻撃を仕掛けようという事態になった場合、「もう戦争をしかけて勝利するくらいしか政府として、国家元首として、国家として生き残る術はない」という追い詰められての戦争か、「アメリカも参戦はするだろうが、よくて空爆程度だろう。本土の基地や部隊のいくつかが損害を受けても別にどうということもなかろう」みたいに、リスクを計算した上での戦争か。 そもそも戦争は 攻守関係なしの「やむを得ず」型か、戦争当事国の独善で始まると考えれるわけで。
仮に日本に戦争を仕掛けようとしてきた場合、上記の2例のように攻撃側としては、戦争を回避できない国内事情があるか、
回避せんでも勝って既成事実を作ればいい と考えるべ。
そんな状況で「私たちは平和憲法にのっとってあなた方を攻撃しません。だから攻撃しないよね?」なんてあまっちょろいことを言っても無駄かと。 戦争は政治の手段の1つではあるけども、
最後の手段でもあるわけ。どんな規模の戦争であれ、自国の軍が負ければ国の威信は落ちるわけだし、経済や産業にも影響は出るし首脳部にも重大な影響が出てくるわけ(戦争犯罪人となる可能性も) そういう私でもわかるようなことを踏まえた上で当事国が戦争の準備を始めているわけなので、後はもう「戦争を回避できるかどうか」ではなくて「戦争をいかに速く終わらせるかどうか」「いかに被害を少なくするかどうか」でしょう。
そんなときに今のままの憲法では、自衛行動すら怪しいのは甚だ不安。今は米国のポチになってるから安全なだけで。
そんな外国依存の国家では将来ないぞー(−x−;
いかんなぁ、眠いから考えがまとまらん(pq)
あつーい、ネタがなーい(xpx;
2007年8月13日@甲子園
そもそも地方大会で母校、決勝まで行って負けてるし、
その相手も1回戦で敗退しくさっとるし、もう見る気がかなーり減退。まぁ、関西勢の応援だけはするけども。
ていうか、1回戦だけは、西日本と東日本分けてたほうがいい気がする。組み合わせの一角、8校の中に6校しかない近畿勢のうちの3校が集まってたからなーw(まぁ、2校は負けましたが)
てか、東京・北海道だけでなくて大阪も代表校を2校にしようぜー、強豪校多いんだしさー、集客率もいいだろうしさー(ぁ
@レジスタンス
武者修行にいいのがあった。
ランクの「TDM」に野良で参加すること。
世界大戦可能になってから、欧米ユーザーと当たるんだけども、まぁ欧米ユーザーは強いのがかなり少ない。なので、試合終了後の上位3人とかは、中級以上の実力の日本人が複数居たら確実に日本人が上位独占とかなんだよね。 敵は弱いんだけど味方がものすごく弱いから負けるってのが多々あるんだけどー。
そこをついた武者修行をw
自分1人で戦局をひっくり返せるようになったら強くなったと勘違いしてもいいんじゃないかなー.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
4−4のTDM、1R300Pの2Rだと、自分は400Pとる。最悪300P取る とかね。
まー、欧米ユーザーなんかは、最高司令官にまでなっておきながら、
殺害0死亡20の超雑魚とかもごろごろおるんだけどねー。
こういう結果、よくあるよー(下記参照)
青チーム 殺害25 死亡30
日本人プレイヤー 殺害20 死亡5
欧米人プレイヤーA 殺害5 死亡5
欧米人プレイヤーB 殺害0 死亡20
オレンジチーム 殺害30 死亡25
欧米人プレイヤーC 殺害15 死亡15
欧米人ぷれいやーD 殺害8 死亡5
欧米人プレイヤーE 殺害7 死亡5
まー、援護回数とか細かい修正はあるんだけども、わかりやすく言うとこういう悲しい状況が多いんだよねー。
そういや、どこぞのスレで、「○○は不意打ちしすぎ!(ノ`д´)ノ彡┻━┻」みたいな感じで晒されてたんだけどさー・・・。
「奇襲を察知しないで三流。
奇襲を察知したけど防げないで二流
奇襲を察知してなおかつ防いで一流 な考え方は間違ってる?w」な感じ(´・ω・`) あれか、「今から君を攻撃するよー」って目立つ行動・宣告をしてからでないと攻撃したらあかんのか?(嘲笑
戦いは夜襲や朝駆けが基本なんだがなー(−x−;
そもそも地方大会で母校、決勝まで行って負けてるし、
その相手も1回戦で敗退しくさっとるし、もう見る気がかなーり減退。まぁ、関西勢の応援だけはするけども。
ていうか、1回戦だけは、西日本と東日本分けてたほうがいい気がする。組み合わせの一角、8校の中に6校しかない近畿勢のうちの3校が集まってたからなーw(まぁ、2校は負けましたが)
てか、東京・北海道だけでなくて大阪も代表校を2校にしようぜー、強豪校多いんだしさー、集客率もいいだろうしさー(ぁ
@レジスタンス
武者修行にいいのがあった。
ランクの「TDM」に野良で参加すること。
世界大戦可能になってから、欧米ユーザーと当たるんだけども、まぁ欧米ユーザーは強いのがかなり少ない。なので、試合終了後の上位3人とかは、中級以上の実力の日本人が複数居たら確実に日本人が上位独占とかなんだよね。 敵は弱いんだけど味方がものすごく弱いから負けるってのが多々あるんだけどー。
そこをついた武者修行をw
自分1人で戦局をひっくり返せるようになったら強くなったと勘違いしてもいいんじゃないかなー.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
4−4のTDM、1R300Pの2Rだと、自分は400Pとる。最悪300P取る とかね。
まー、欧米ユーザーなんかは、最高司令官にまでなっておきながら、
殺害0死亡20の超雑魚とかもごろごろおるんだけどねー。
こういう結果、よくあるよー(下記参照)
青チーム 殺害25 死亡30
日本人プレイヤー 殺害20 死亡5
欧米人プレイヤーA 殺害5 死亡5
欧米人プレイヤーB 殺害0 死亡20
オレンジチーム 殺害30 死亡25
欧米人プレイヤーC 殺害15 死亡15
欧米人ぷれいやーD 殺害8 死亡5
欧米人プレイヤーE 殺害7 死亡5
まー、援護回数とか細かい修正はあるんだけども、わかりやすく言うとこういう悲しい状況が多いんだよねー。
そういや、どこぞのスレで、「○○は不意打ちしすぎ!(ノ`д´)ノ彡┻━┻」みたいな感じで晒されてたんだけどさー・・・。
「奇襲を察知しないで三流。
奇襲を察知したけど防げないで二流
奇襲を察知してなおかつ防いで一流 な考え方は間違ってる?w」な感じ(´・ω・`) あれか、「今から君を攻撃するよー」って目立つ行動・宣告をしてからでないと攻撃したらあかんのか?(嘲笑
戦いは夜襲や朝駆けが基本なんだがなー(−x−;
ただいま みなとラジオ、聞きながら更新中(´・ω・`)w
ミューたんと夢っちの2人がメインパーソナリティでやってるWebラジオ
きみある、本編はボリューム量でちと難点があったというか、残念なところがあったんだけど、マジキュー4コマやドラマCD,さらにはWebラジオやアニメと派生作品がたんまりあるので何とか補填、かなー? キャラやシナリオの質が良すぎただけになぁ・・・orz
ミューたんと夢っちの2人がメインパーソナリティでやってるWebラジオ
きみある、本編はボリューム量でちと難点があったというか、残念なところがあったんだけど、マジキュー4コマやドラマCD,さらにはWebラジオやアニメと派生作品がたんまりあるので何とか補填、かなー? キャラやシナリオの質が良すぎただけになぁ・・・orz
うーむ
2007年7月31日@ブレイドストーム 体験版
マップ、拡大してもぜんっぜん小さいから見にくいんだよなーw
一応、北の方向は常に表示されてるから迷いはしなくなったけどもーw
難易度、2件目のなら変えれる感じかな、体験版だと。
1件目の依頼のときに、無期限の依頼を利用して、とにかく相手の拠点を奪いまくる。
そうすると、2件目の依頼は1件目終了時の勢力図からの開始だから、なかなかにおもろくw
@きみある マジキュー4コマ
うん、いいね(・ω・)w
作家さんが各キャラの特徴をきちんと書き上げてはるから、違和感なしで読める読める
きみある好きならぜひ(´・ω・`)bw
@つよきす アナザーストーリー 近衛素奈緒の場合
うーん、こっちもなかなか.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
変に原作からかけ離れてるわけでもなく、かといって原作のまんまでもなく、程よいオリジナルでGood(´・ω・`)
マップ、拡大してもぜんっぜん小さいから見にくいんだよなーw
一応、北の方向は常に表示されてるから迷いはしなくなったけどもーw
難易度、2件目のなら変えれる感じかな、体験版だと。
1件目の依頼のときに、無期限の依頼を利用して、とにかく相手の拠点を奪いまくる。
そうすると、2件目の依頼は1件目終了時の勢力図からの開始だから、なかなかにおもろくw
@きみある マジキュー4コマ
うん、いいね(・ω・)w
作家さんが各キャラの特徴をきちんと書き上げてはるから、違和感なしで読める読める
きみある好きならぜひ(´・ω・`)bw
@つよきす アナザーストーリー 近衛素奈緒の場合
うーん、こっちもなかなか.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
変に原作からかけ離れてるわけでもなく、かといって原作のまんまでもなく、程よいオリジナルでGood(´・ω・`)
むむぅ
2007年7月30日ブレイドストームの体験版をやってみたんだけどねー。
かなりおもろそうかな。 ただ、体験版&序章もあって、苦戦するところがないのと、地図が非常に見にくかった(ボタンで切り替えできたかもしらんけど、わかんなかったw)のがちょっと減点対象かなー
それ以外は、100年戦争を題材としてるだけあって、黒太子やジャンヌ=ダルクとかの歴史上の人物(と思われるキャラ)も出てるシーンのムービーもあったし、各兵種が多くて買ったら長い間遊べそうかなー
@ブレイジングエンジェル オンライン対戦
コープモードで、寄生虫が2匹出た(−x−;
参加だけしかしないで、後は放置。何もしないで味方の敵撃破のいくらかのポイントのわけ分を期待して入ってくる害虫。
放置してるから、攻撃も回避もしなければ、修理要請・援護要請に応えるでもなく、敵の目をひきつける囮にもなりにくい連中
今日はちとうざかったので書いておこうかなと
Beat4U2Solo だっけかな? と KamikazeFighter1 か。
この2匹 前者は英語を使用言語、後者は日本語を使用言語にしてた(プロフィール参照) 今日はもうダルイので、明日にでも前者の名前を再確認しておこうかなー
かなりおもろそうかな。 ただ、体験版&序章もあって、苦戦するところがないのと、地図が非常に見にくかった(ボタンで切り替えできたかもしらんけど、わかんなかったw)のがちょっと減点対象かなー
それ以外は、100年戦争を題材としてるだけあって、黒太子やジャンヌ=ダルクとかの歴史上の人物(と思われるキャラ)も出てるシーンのムービーもあったし、各兵種が多くて買ったら長い間遊べそうかなー
@ブレイジングエンジェル オンライン対戦
コープモードで、寄生虫が2匹出た(−x−;
参加だけしかしないで、後は放置。何もしないで味方の敵撃破のいくらかのポイントのわけ分を期待して入ってくる害虫。
放置してるから、攻撃も回避もしなければ、修理要請・援護要請に応えるでもなく、敵の目をひきつける囮にもなりにくい連中
今日はちとうざかったので書いておこうかなと
Beat4U2Solo だっけかな? と KamikazeFighter1 か。
この2匹 前者は英語を使用言語、後者は日本語を使用言語にしてた(プロフィール参照) 今日はもうダルイので、明日にでも前者の名前を再確認しておこうかなー
ぉ、鯖復帰か?w
2007年7月29日ダイアリーノート、ようやく復帰かw
@ブレイジングエンジェル
うーん、制作サイドがかなりの米英びいきかな?
なんでMe262とかのジェット戦闘機が、P51やスピットファイアごときに追いつかれるんだ?w
なんで零戦がデバステイターやF2Aバッファロー、P40ウォーホークに「水平旋回」で負けてるんだ?w
前者はプレイヤー同士のオンライン対戦でも充分ありうる事態
たしかにジェット推進やロケット推進を採用した機体への過渡期だったから、低速での安定性や運動性、航続距離とか色々レシプロ機に劣る点もいくつもあったけども、レシプロ機を寄せ付けない加速力・最高速度がジェット推進・ロケット推進の第一の特徴なのになぁw
オンライン対戦、微妙な旋回性能の差はいくらかはあるんだけど、速度に関してはあんまし変わらない&戦闘空域の都合上全然速度が利点になってない(そもそも機体の速度差がはっきり明確に出ないw)から、Me262を頂点とする重戦闘機の一撃離脱戦法が全然発揮できひんw
Me163コメート(ロケット戦闘機)は大体高度1万mで最高速度960km/h
ムスタング(P51ね)は高度7600mで最高速度703km/h とかか。
これだけの差があるのに、オンライン対戦中では簡単にムスタングとかでもコメートに追いつけますw
高度の問題を言い訳にしても、ジェット・ロケットとレシプロの壁は越えられないはずなんだがなぁw
私が知ってるWW2のレシプロ最速は、日本海軍の震電で750km/h(高度8700m)
どう頑張ってもレシプロの最高速度とジェット機・ロケット機の最高速度は比べ物にならないんだがなぁw
一応WW2の戦闘機、零戦のように格闘戦に主眼を置いた軽・中戦闘機と、装甲と火力、速度に主眼を置いた重戦闘機の2系統で考えれるんだけど、このゲーム内では、ないね、その観点w
戦闘機と爆撃機 以上(苦笑
しかも、日本の戦闘機事情を知らんのかねぇ・・・、制作サイド
キャンペーンとかでCPUの敵機に攻撃を加えると、無線で相手の悲鳴やらなんやらが聞こえるんよ。 一応、日独英の3カ国語がそれぞれあるんだけどー・・・。日本の戦闘機、満足に機能してたっけかなぁ?w 歴戦の搭乗員にもなると「重いから外しちゃって」ってな感じで外してる人もおったし(編隊内での意思疎通も、戦闘開始までは身振り手振りで充分可能だったし、戦闘中はひとつの無線域に交信が集中して機能しなかったり、そもそも無線機故障したりもあったからねぇ、日本のはw)
米英独に関しては、まぁ先にあげたジェット&ロケットとレシプロの間の越えられない壁がほとんど取り払われてるだけでまぁ後はいいさ(なんでアメリカ戦闘機、F2AやP40、P-51とかは出ててP-38ライトニングやF4Fワイルドキャット、F6Fヘルキャットがないのかってツッコミはあるけど、まぁ勘弁しましょうw)
日本の航空隊に関しては、駄作映画の「パールハーバー」の時と同じで「いや、当時の航空機の性能を考えるとこの結果はまずないから(ノ`д´)ノ彡┻━┻」なツッコミ多数w
てか、上手い人はきちんとしてるんだけど、何で下手な連中は修理要請とか援護要請に応答できひんねやろ?w
そのくせ、下手だからくらいまくってしょっちゅう自分ばっか修理要請w 要らん子が多いなー(まぁ、そういう連中がいるから「上手い人」が「上手い人」と正しく認識できるから、比較対象としての存在価値だけはあるけども)
コープモード、ドッグファイトのロンドンで、
私33機撃墜死亡0回
某プレイヤー 3機撃墜死亡7回 とかの時は疲れたよ?.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
@ブレイジングエンジェル
うーん、制作サイドがかなりの米英びいきかな?
なんでMe262とかのジェット戦闘機が、P51やスピットファイアごときに追いつかれるんだ?w
なんで零戦がデバステイターやF2Aバッファロー、P40ウォーホークに「水平旋回」で負けてるんだ?w
前者はプレイヤー同士のオンライン対戦でも充分ありうる事態
たしかにジェット推進やロケット推進を採用した機体への過渡期だったから、低速での安定性や運動性、航続距離とか色々レシプロ機に劣る点もいくつもあったけども、レシプロ機を寄せ付けない加速力・最高速度がジェット推進・ロケット推進の第一の特徴なのになぁw
オンライン対戦、微妙な旋回性能の差はいくらかはあるんだけど、速度に関してはあんまし変わらない&戦闘空域の都合上全然速度が利点になってない(そもそも機体の速度差がはっきり明確に出ないw)から、Me262を頂点とする重戦闘機の一撃離脱戦法が全然発揮できひんw
Me163コメート(ロケット戦闘機)は大体高度1万mで最高速度960km/h
ムスタング(P51ね)は高度7600mで最高速度703km/h とかか。
これだけの差があるのに、オンライン対戦中では簡単にムスタングとかでもコメートに追いつけますw
高度の問題を言い訳にしても、ジェット・ロケットとレシプロの壁は越えられないはずなんだがなぁw
私が知ってるWW2のレシプロ最速は、日本海軍の震電で750km/h(高度8700m)
どう頑張ってもレシプロの最高速度とジェット機・ロケット機の最高速度は比べ物にならないんだがなぁw
一応WW2の戦闘機、零戦のように格闘戦に主眼を置いた軽・中戦闘機と、装甲と火力、速度に主眼を置いた重戦闘機の2系統で考えれるんだけど、このゲーム内では、ないね、その観点w
戦闘機と爆撃機 以上(苦笑
しかも、日本の戦闘機事情を知らんのかねぇ・・・、制作サイド
キャンペーンとかでCPUの敵機に攻撃を加えると、無線で相手の悲鳴やらなんやらが聞こえるんよ。 一応、日独英の3カ国語がそれぞれあるんだけどー・・・。日本の戦闘機、満足に機能してたっけかなぁ?w 歴戦の搭乗員にもなると「重いから外しちゃって」ってな感じで外してる人もおったし(編隊内での意思疎通も、戦闘開始までは身振り手振りで充分可能だったし、戦闘中はひとつの無線域に交信が集中して機能しなかったり、そもそも無線機故障したりもあったからねぇ、日本のはw)
米英独に関しては、まぁ先にあげたジェット&ロケットとレシプロの間の越えられない壁がほとんど取り払われてるだけでまぁ後はいいさ(なんでアメリカ戦闘機、F2AやP40、P-51とかは出ててP-38ライトニングやF4Fワイルドキャット、F6Fヘルキャットがないのかってツッコミはあるけど、まぁ勘弁しましょうw)
日本の航空隊に関しては、駄作映画の「パールハーバー」の時と同じで「いや、当時の航空機の性能を考えるとこの結果はまずないから(ノ`д´)ノ彡┻━┻」なツッコミ多数w
てか、上手い人はきちんとしてるんだけど、何で下手な連中は修理要請とか援護要請に応答できひんねやろ?w
そのくせ、下手だからくらいまくってしょっちゅう自分ばっか修理要請w 要らん子が多いなー(まぁ、そういう連中がいるから「上手い人」が「上手い人」と正しく認識できるから、比較対象としての存在価値だけはあるけども)
コープモード、ドッグファイトのロンドンで、
私33機撃墜死亡0回
某プレイヤー 3機撃墜死亡7回 とかの時は疲れたよ?.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
うーむ
2007年7月24日@恋姫無双 ファンディスク
まだ来ないorz でも、この焦らされ感に危うく快感を・・・覚えるわけねぇだろがぁー(ノ`д´)ノ彡┻━┻w
きみある のミィじゃあるまいし(´・ω・`)(苦笑
うーむ、金曜に順次発送開始・・・・シナリオ応募の時にハガキ到着の確認もしてもらってる(その節は、スタッフの迅速な対応に感謝ですよ(´・ω・`))し・・・まぁ、かなりの量になってるらしい記述がスタッフさんのブログにあったからもうちょいお預けなんかなぁ・・・(pq)
@ChuChuアイドる 応募券企画の冊子
が届いてた(ぉ
先週の更新にもなんら書いてなかったから、「27日の更新日に、「発送開始しました」みたいになるんかなぁ」と思ってただけにちょっとラッキー感
マンガもなかなかな感じ
@レジスタンス
もうね、ランクはおろか、カスタムでもかなりレベルが下がってるorz なんで目の前の敵から撃たれてるのにくるくる回って敵を探してるアホがいるんだ とか思ったり、敵もどっか行った後の、奪回する際になんら障害のない拠点を気づかずにスルーするアホとかもいよるしなーorz マップも見なけりゃ画面もよくみてないバカが増えてる感じ。 何でかと思ったら、夏休みだからか(諦
まだ来ないorz でも、この焦らされ感に危うく快感を・・・覚えるわけねぇだろがぁー(ノ`д´)ノ彡┻━┻w
きみある のミィじゃあるまいし(´・ω・`)(苦笑
うーむ、金曜に順次発送開始・・・・シナリオ応募の時にハガキ到着の確認もしてもらってる(その節は、スタッフの迅速な対応に感謝ですよ(´・ω・`))し・・・まぁ、かなりの量になってるらしい記述がスタッフさんのブログにあったからもうちょいお預けなんかなぁ・・・(pq)
@ChuChuアイドる 応募券企画の冊子
が届いてた(ぉ
先週の更新にもなんら書いてなかったから、「27日の更新日に、「発送開始しました」みたいになるんかなぁ」と思ってただけにちょっとラッキー感
マンガもなかなかな感じ
@レジスタンス
もうね、ランクはおろか、カスタムでもかなりレベルが下がってるorz なんで目の前の敵から撃たれてるのにくるくる回って敵を探してるアホがいるんだ とか思ったり、敵もどっか行った後の、奪回する際になんら障害のない拠点を気づかずにスルーするアホとかもいよるしなーorz マップも見なけりゃ画面もよくみてないバカが増えてる感じ。 何でかと思ったら、夏休みだからか(諦
ふむぅ、8月は
2007年7月20日またきみあるの攻勢が始まりますな(´・ω・`)
1つはきみあるの Webラジオ。 ミューたんと夢っちの中の人2人がパーソナリティを勤める感じ?
もう1つは、やっぱり来たかの ドラマCD
まぁ、2つとも必ず聞く&買うけどねー。
8月かぁ・・・最近ゲーム買ったし(ブレイジングエンジェルスね)、つよきすに影響を受けて、「よこすか海軍カレー」を通販で取り寄せたり(4食分で2000円弱w)、きみあるの夏コミグッズの通販もしたり・・・いかん、タカヒロさん&白猫参謀さんの2人の術中にはまりまくってるf(^−^;)w
@23時ちょい前
いよいよ「恋姫無双」(BaseSon)のファンディスク「謝謝無双」が発送開始だわさ(´・ω・`)
私はかなり早めにハガキを発送したはずなので、理想は土日、最悪週明けかなー(−x−)
私も一応ショートシナリオを送ったんだけれども、
少なくとも公式サイトには掲載されてないから、99.9999・・・%は落選で、サイトに載せるほどでもなかったというオチ。
残りの確率は、シナリオが採用されたと言う宝くじにあたるくらいの確率のオチかなー
1つはきみあるの Webラジオ。 ミューたんと夢っちの中の人2人がパーソナリティを勤める感じ?
もう1つは、やっぱり来たかの ドラマCD
まぁ、2つとも必ず聞く&買うけどねー。
8月かぁ・・・最近ゲーム買ったし(ブレイジングエンジェルスね)、つよきすに影響を受けて、「よこすか海軍カレー」を通販で取り寄せたり(4食分で2000円弱w)、きみあるの夏コミグッズの通販もしたり・・・いかん、タカヒロさん&白猫参謀さんの2人の術中にはまりまくってるf(^−^;)w
@23時ちょい前
いよいよ「恋姫無双」(BaseSon)のファンディスク「謝謝無双」が発送開始だわさ(´・ω・`)
私はかなり早めにハガキを発送したはずなので、理想は土日、最悪週明けかなー(−x−)
私も一応ショートシナリオを送ったんだけれども、
少なくとも公式サイトには掲載されてないから、99.9999・・・%は落選で、サイトに載せるほどでもなかったというオチ。
残りの確率は、シナリオが採用されたと言う宝くじにあたるくらいの確率のオチかなー
Daisuさんとこの性格診断をやってみて(−x−;
2007年7月19日コメント (3)@結果
U.抜け目のないキツネタイプ
アナタの性格
アナタはいつも、甘い汁を吸おうとしながらの自己保身に疲れるタイプだねぇ。アナタ方は身近な人々(例えば身内など)などの幸、不幸でさえ、その本心では知ったことじゃあ無い、というような考え方なのだけれども、他人にはそういう素振りは露ほどにも見せない、という要領のいい狡猾なタイプなんだよね。アナタは大分前から若い人などに調法がられて流行っているリバーシブルジャンパーみたいな所のあるタイプでもあるんだね。それは裏や表が有るとか無いとかいう以前の問題で、ある事で自分に都合が悪くなれば、クルリクルリ、と白にも黒にも自由にひっくり返って、知らん顔で澄まし込んでいられるようなタイプだとも言えるんだねぇ。アナタ方のタイプには、かなり頭のキレる人々が多いので、どうにでも世の中をうまく立ち回って行けると信じ込んでいる風にも見えるけれども、世の中を甘く見すぎて居ると、とんだところでボロが出て、泣きの涙になる可能性もあるよ。
アナタの恋愛
アナタは、恋愛や結婚の対象になりそうな女性に対して、まず女性の容姿が自分に合致したとなったら、次は女性の家が金持ちか貧乏か、将来的にはその女性にどれくらいの遺産が転がり込みそうなのか等という算段を、強烈に働かせるタイプと言ってもいいでしょうなぁ。でももう一つ、アナタがそういう人生の先読みにかけては非凡な所のあるタイプなら、お目当ての女性が老後のアナタを最後まで、看取ってくれそうかどうかまで読みきるのが、身内にさえ冷たいアナタ方の、最後の砦を守るための最も大事な戦略眼でしょうな。
アナタの適職
アナタの場合は非常に幅広い職種を自由自在にこなせるタイプだと思うね。特にオススメが検事や判事や弁護士などの法律関係だねぇ。勿論それには司法試験という難関を突破する必要があるけどね。でもこれはどんな事に対しても心に呵責をほとんど感じないで済むアナタのようなタイプにはピッタリの仕事だね。もちろん警察関係も良し、金融業などで働くのはもっともっとピッタリかもよ。それと芸能、芸術関係などにも才能があるかもね。
日本人の2.1%がこのタイプです。
@感想
うーん、細かいところは「んー?どーだろ?」なところもある(そういう機会がなかったりしたりね)けども、全般的に合ってるようなw
前に付き合ってた子、寺の娘さんだったので、「いざというときは婿養子となって・・・」なことをちらっと考えたりもしないでも(ぁ
キツネタイプかぁ・・・たしかにキツネ耳は好きだけども(ぉぃ
U.抜け目のないキツネタイプ
アナタの性格
アナタはいつも、甘い汁を吸おうとしながらの自己保身に疲れるタイプだねぇ。アナタ方は身近な人々(例えば身内など)などの幸、不幸でさえ、その本心では知ったことじゃあ無い、というような考え方なのだけれども、他人にはそういう素振りは露ほどにも見せない、という要領のいい狡猾なタイプなんだよね。アナタは大分前から若い人などに調法がられて流行っているリバーシブルジャンパーみたいな所のあるタイプでもあるんだね。それは裏や表が有るとか無いとかいう以前の問題で、ある事で自分に都合が悪くなれば、クルリクルリ、と白にも黒にも自由にひっくり返って、知らん顔で澄まし込んでいられるようなタイプだとも言えるんだねぇ。アナタ方のタイプには、かなり頭のキレる人々が多いので、どうにでも世の中をうまく立ち回って行けると信じ込んでいる風にも見えるけれども、世の中を甘く見すぎて居ると、とんだところでボロが出て、泣きの涙になる可能性もあるよ。
アナタの恋愛
アナタは、恋愛や結婚の対象になりそうな女性に対して、まず女性の容姿が自分に合致したとなったら、次は女性の家が金持ちか貧乏か、将来的にはその女性にどれくらいの遺産が転がり込みそうなのか等という算段を、強烈に働かせるタイプと言ってもいいでしょうなぁ。でももう一つ、アナタがそういう人生の先読みにかけては非凡な所のあるタイプなら、お目当ての女性が老後のアナタを最後まで、看取ってくれそうかどうかまで読みきるのが、身内にさえ冷たいアナタ方の、最後の砦を守るための最も大事な戦略眼でしょうな。
アナタの適職
アナタの場合は非常に幅広い職種を自由自在にこなせるタイプだと思うね。特にオススメが検事や判事や弁護士などの法律関係だねぇ。勿論それには司法試験という難関を突破する必要があるけどね。でもこれはどんな事に対しても心に呵責をほとんど感じないで済むアナタのようなタイプにはピッタリの仕事だね。もちろん警察関係も良し、金融業などで働くのはもっともっとピッタリかもよ。それと芸能、芸術関係などにも才能があるかもね。
日本人の2.1%がこのタイプです。
@感想
うーん、細かいところは「んー?どーだろ?」なところもある(そういう機会がなかったりしたりね)けども、全般的に合ってるようなw
前に付き合ってた子、寺の娘さんだったので、「いざというときは婿養子となって・・・」なことをちらっと考えたりもしないでも(ぁ
キツネタイプかぁ・・・たしかにキツネ耳は好きだけども(ぉぃ
んー(´・ω・`)
2007年7月15日@だぶせん
おまけシナリオ配布されてるねー。 やっぱ大御所だけあって、質・量もかなりいい割に、かなりお求めやすい値段なのはいいね
(だぶせん 2980円 おまけシナリオ0円)
@王賊
基本、遭遇戦などの何回でもプレイ可能なマップで地道にレベルを上げればまず勝てる。あと、名前付きキャラ(ジンやアルイエットは死亡=即敗北だけども、その他のルカやトールなどね)は壊滅しても次のミッションには復活してるし、コストも0なので、汎用ユニット(名前なしの購入可能な部隊)を育成したいときは、なんだったら壊滅しても敗北/マップ終了にならない名前付きキャラを囮にするのもいいかもねー
@BlazingAngels
PS3のWW2フライトシューティング。
キャンペーンがヤンキー視点だけなのが残念だけども、各国の代表機体(日本だと海軍の零戦。陸軍の隼。ドイツだとBf109やFW190.イギリスのスピットファイアやアメリカのムスタングとか)があるのもいいねー。オンライン対戦もできるみたいだし(まだ習熟してないのでやってませんがw)
ただ、なんでドーントレスごときに零戦が落とされにゃいかんのか(プレイヤーがドーントレス(艦上急降下爆撃機)で、CPUが零戦(運動性能が秀逸な艦上戦闘機))とか、機銃の弾道の差がないのが悲しいけども(20mmや30mm機関砲になると、弾が重くて射程距離も弾道の安定性も落ちるから、命中性能も携行弾数も厳しいものに。)、なかなかにおもろいゲームかなー。
おまけシナリオ配布されてるねー。 やっぱ大御所だけあって、質・量もかなりいい割に、かなりお求めやすい値段なのはいいね
(だぶせん 2980円 おまけシナリオ0円)
@王賊
基本、遭遇戦などの何回でもプレイ可能なマップで地道にレベルを上げればまず勝てる。あと、名前付きキャラ(ジンやアルイエットは死亡=即敗北だけども、その他のルカやトールなどね)は壊滅しても次のミッションには復活してるし、コストも0なので、汎用ユニット(名前なしの購入可能な部隊)を育成したいときは、なんだったら壊滅しても敗北/マップ終了にならない名前付きキャラを囮にするのもいいかもねー
@BlazingAngels
PS3のWW2フライトシューティング。
キャンペーンがヤンキー視点だけなのが残念だけども、各国の代表機体(日本だと海軍の零戦。陸軍の隼。ドイツだとBf109やFW190.イギリスのスピットファイアやアメリカのムスタングとか)があるのもいいねー。オンライン対戦もできるみたいだし(まだ習熟してないのでやってませんがw)
ただ、なんでドーントレスごときに零戦が落とされにゃいかんのか(プレイヤーがドーントレス(艦上急降下爆撃機)で、CPUが零戦(運動性能が秀逸な艦上戦闘機))とか、機銃の弾道の差がないのが悲しいけども(20mmや30mm機関砲になると、弾が重くて射程距離も弾道の安定性も落ちるから、命中性能も携行弾数も厳しいものに。)、なかなかにおもろいゲームかなー。
君が主で執事が俺で 人気投票結果発表があったけども
2007年7月7日やはり森羅さまが一位だった♪.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
その次は朱子。3位に揚羽さま。4位にミューたん(´・ω・`)
私の好きなキャラの順番と一緒っすなー
まぁ、森羅さまが一位でよかったよかった♪.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
その次は朱子。3位に揚羽さま。4位にミューたん(´・ω・`)
私の好きなキャラの順番と一緒っすなー
まぁ、森羅さまが一位でよかったよかった♪.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
ふむ
2007年7月6日@レジスタンス
前までは、ランクもカスタムも、「向こう強いなー」ってメンバー構成になることがあったんよ。実際の戦闘でも、やっぱ予想通り押されまくってたりもして。でも最近は・・・というか特に世界大戦解禁以降はね・・・
弱いチームVSものすごく弱いチームってなるのがほとんどで、強いチームVSものすごく強いチーム とかになるメンバー構成にはほとんどならないね (´・ω・`)
最近のマイブームは・・・ 弾無限&一撃死&レダ強化の欧米部屋に殴りこみ&隠密格闘で遊ぶことかなー(ぁ
馬鹿の一つ覚えみたいにただ撃つだけの連中が多いから、案外殴れること多いのよね
@だぶる先生らいふっ
学園シリーズ3作目にして初のメインキャラフルボイス。
いんやぁ、おかげで普段の笑い系イベントがさらに面白くなりましたなw シナリオもキャラも、値段を考えると充分すぎるほどの質と量。文句なしかなー(唯一、四五七さん専用シナリオもっとほしかったなーw)
@王賊
昨日、ようやく1周目終了。1周目にしてハーレムエンドになっちゃった(−x−;
今回は、巣作りドラゴンやグリスヴァみたいに、何周か攻略していかないとダメ(初期状態やゲーム内の攻略期限の差などが異なる複数のゲームモードがあったのよ、グリスヴァとかは)ってのがなさげな予感? 一応、部隊引継ぎ&スキルポイント引継ぎもあるし、オマケシナリオとか回収しきれてないので、2周目攻略開始(´・ω・`)b
だぶせん も 王賊 も、買って損はしない内容かとー.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
前までは、ランクもカスタムも、「向こう強いなー」ってメンバー構成になることがあったんよ。実際の戦闘でも、やっぱ予想通り押されまくってたりもして。でも最近は・・・というか特に世界大戦解禁以降はね・・・
最近のマイブームは・・・ 弾無限&一撃死&レダ強化の欧米部屋に殴りこみ&隠密格闘で遊ぶことかなー(ぁ
馬鹿の一つ覚えみたいにただ撃つだけの連中が多いから、案外殴れること多いのよね
@だぶる先生らいふっ
学園シリーズ3作目にして初のメインキャラフルボイス。
いんやぁ、おかげで普段の笑い系イベントがさらに面白くなりましたなw シナリオもキャラも、値段を考えると充分すぎるほどの質と量。文句なしかなー(唯一、四五七さん専用シナリオもっとほしかったなーw)
@王賊
昨日、ようやく1周目終了。1周目にしてハーレムエンドになっちゃった(−x−;
今回は、巣作りドラゴンやグリスヴァみたいに、何周か攻略していかないとダメ(初期状態やゲーム内の攻略期限の差などが異なる複数のゲームモードがあったのよ、グリスヴァとかは)ってのがなさげな予感? 一応、部隊引継ぎ&スキルポイント引継ぎもあるし、オマケシナリオとか回収しきれてないので、2周目攻略開始(´・ω・`)b
だぶせん も 王賊 も、買って損はしない内容かとー.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
ふむぅ
2007年7月5日@レジスタンス オンライン世界大戦&新マップ
国民性がもろにでるねw
欧米ユーザーのホストの部屋って、まず弾数無限&一撃で、武器は全武器開放か、カービンorロスモアorファーアイ限定。
マップでの敵表示ONも多いしレダ強化設定の部屋も多いなー
そんな部屋でやってた連中ばっかなのか、なーんか棒立ちで撃つ奴とか多いんよねー。少なくとも、こいつつえー(ノ`д´)ノ彡┻━┻ って奴がいないね。
カスタムもレベル下がってる気がするけども、それ以上にランクのレベルがしょぼく・・・・(−x−;
8人TDMで、2ラウンド終わって私一人だけ40人KILLオーバーで、他は20人とか。大体は3:1でかなり余裕
いや、使えるもの使おうよ、他のプレイヤーさん(▼▼メ) みたいな?(´・ω・`)
PT組んでる奴も、日本のPTほど強い感じがしないかなー?
こっち野良で相手PTとかだと、上位に食い込むのも難しい連中にも会うことあるんだけど、欧米のPTではないねー。少なくとも解禁後から今までやってきて。
てか、普通の部屋(一撃死も弾無限もなし)のカンボーンTDMで、
弱い奴(棒立ち&照準下手&こっちに気づいてないこと多数)おったからちょっとウマウマさせてもらったら、試合終了後「何で動きながら撃つねん!撃つ時は立ち止まれや(ノ`д´)ノ彡┻━┻ 何で隠密格闘すんねん!格闘すんな!(ノ`д´)ノ彡┻━┻」みたいなメール(電子辞書片手に翻訳しましたよ、ええw)を送りつけてきた米人「最高指令官」もいらっしゃったなぁ.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
結論:世界大戦になって、質がしょぼい欧米ユーザーが大量発生しちゃってる事態
国民性がもろにでるねw
欧米ユーザーのホストの部屋って、まず弾数無限&一撃で、武器は全武器開放か、カービンorロスモアorファーアイ限定。
マップでの敵表示ONも多いしレダ強化設定の部屋も多いなー
そんな部屋でやってた連中ばっかなのか、なーんか棒立ちで撃つ奴とか多いんよねー。少なくとも、こいつつえー(ノ`д´)ノ彡┻━┻ って奴がいないね。
カスタムもレベル下がってる気がするけども、それ以上にランクのレベルがしょぼく・・・・(−x−;
8人TDMで、2ラウンド終わって私一人だけ40人KILLオーバーで、他は20人とか。大体は3:1でかなり余裕
いや、使えるもの使おうよ、他のプレイヤーさん(▼▼メ) みたいな?(´・ω・`)
PT組んでる奴も、日本のPTほど強い感じがしないかなー?
こっち野良で相手PTとかだと、上位に食い込むのも難しい連中にも会うことあるんだけど、欧米のPTではないねー。少なくとも解禁後から今までやってきて。
てか、普通の部屋(一撃死も弾無限もなし)のカンボーンTDMで、
弱い奴(棒立ち&照準下手&こっちに気づいてないこと多数)おったからちょっとウマウマさせてもらったら、試合終了後「何で動きながら撃つねん!撃つ時は立ち止まれや(ノ`д´)ノ彡┻━┻ 何で隠密格闘すんねん!格闘すんな!(ノ`д´)ノ彡┻━┻」みたいなメール(電子辞書片手に翻訳しましたよ、ええw)を送りつけてきた米人「最高指令官」もいらっしゃったなぁ.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
結論:世界大戦になって、質がしょぼい欧米ユーザーが大量発生しちゃってる事態
映画3本も見ましたよ、ええ.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
まずは 「シューター 極大射程」
うん、誰もが知ってる有名な俳優さんが出てるとかはないんだけども、話のテンポも小気味よいし、狙撃のイロハ(有る程度の距離が空くと温度・湿度・空気中の塵・高低差・地球の自転などが弾道に与える影響など)があるから軍事系・戦争系が好きな連中もおっけ。そこはスルーにしても、アクション系だからまぁ見る人を選ばないかな。友達同士で見に行くにもよさげ
次は 「300」
これは、たしか昔に読んだ『鉄の門』だっけかな?を読んでたから懐かしくもあった(ストーリーほぼ一緒。文庫本だから、映画にはない場面とかもあったはずだけども何分昔に読んだので忘れた)ねぇ。 日本人には受けがいい映画だね、やっぱ。
主君へ忠誠を尽くして、最後の瞬間まで共に戦って、最後は全員討ち死にの玉砕(まぁ、戦いを伝えるためにただ一人、王の厳命でスパルタに帰還した人はいるけども)
ただ、これは年齢指定(R15)もあるとおり、見る人を選ぶね。
エロな描写もあるし、グロいシーン(生首飛んだりとか。戦場に付き物ではあるけども)から、少なくとも付き合い始めのカップルにはオススメできひんかなぁとw
エロはなんか気まずくなるかもしれへんし、例えば女性がグロいのに平然だとしても、平然だったら男に引かれるかもだし、かといってグロいのはあかんって言って相手に気を使わせるのもなぁ、とか、中途半端に面倒な気遣いが必要に(苦笑
ま、それ以外は全然よかったねー。
ファランクスを駆使して鉄壁の守りを示して、後世にまで「スパルタ教育」とその名を残すスパルタらしさがよく表現されてるべ
最後は「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」
ふむ、キース=リチャーズがやっぱ出てるのにはちょっちびっくり.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
わかりにくいけどね(´・ω・`)
話もやはり小気味よく、さすがはパイカリの集大成。
ジョニー=デップ、もといジャック=スパロウがとにかく面白いしかっこいいね。今回のウィル=ターナーはちょっとハズレくじを引いた感じかなぁ? チョウ=ユンファも意外な役というか退場の仕方。 まー、6月の洋画、オススメは「パイカリ」ですな。
「ダイハード 4.0」も6月ギリで公開だけど、これはまだ見てない&7月カウントでええやろーw
ま、7月のオススメですけどねー、ダイハードは。
8月は・・・ 「トランスフォーマー」もよさげだけど、
私が一番にオススメするのは「Taxi 4」しかないっしょー
どこぞのクズ国家が「そんなにヒットするなら俺らにも作らせろ(▼▼メ)」って感じに作った「Taxi NY」みたいな駄作で、こけた感じがしてたんだけど、今までのフランス映画に戻ったから期待度はぐんぐん上昇中.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
今回はモナコへ行くのかな?予告編で言ってたけども。
これまでのシリーズで、シルベスタ=スタローンやシリル=アビディとかのサプライズゲストが出演してるけども、4では誰か出るのかなとか、色々楽しみが〜♪
PCゲーに関しては、明日以降に書く予定。
だけども、2つともいいよー♪
「王賊」は適度な難易度&良質のシナリオ・キャラ・BGMなど
「だぶる先生らいふっ」は、3作目にして初のメインキャラフルボイスも加味されて、なかなかに高評価をあげたくなりますなぁ
まずは 「シューター 極大射程」
うん、誰もが知ってる有名な俳優さんが出てるとかはないんだけども、話のテンポも小気味よいし、狙撃のイロハ(有る程度の距離が空くと温度・湿度・空気中の塵・高低差・地球の自転などが弾道に与える影響など)があるから軍事系・戦争系が好きな連中もおっけ。そこはスルーにしても、アクション系だからまぁ見る人を選ばないかな。友達同士で見に行くにもよさげ
次は 「300」
これは、たしか昔に読んだ『鉄の門』だっけかな?を読んでたから懐かしくもあった(ストーリーほぼ一緒。文庫本だから、映画にはない場面とかもあったはずだけども何分昔に読んだので忘れた)ねぇ。 日本人には受けがいい映画だね、やっぱ。
主君へ忠誠を尽くして、最後の瞬間まで共に戦って、最後は全員討ち死にの玉砕(まぁ、戦いを伝えるためにただ一人、王の厳命でスパルタに帰還した人はいるけども)
ただ、これは年齢指定(R15)もあるとおり、見る人を選ぶね。
エロな描写もあるし、グロいシーン(生首飛んだりとか。戦場に付き物ではあるけども)から、少なくとも付き合い始めのカップルにはオススメできひんかなぁとw
エロはなんか気まずくなるかもしれへんし、例えば女性がグロいのに平然だとしても、平然だったら男に引かれるかもだし、かといってグロいのはあかんって言って相手に気を使わせるのもなぁ、とか、中途半端に面倒な気遣いが必要に(苦笑
ま、それ以外は全然よかったねー。
ファランクスを駆使して鉄壁の守りを示して、後世にまで「スパルタ教育」とその名を残すスパルタらしさがよく表現されてるべ
最後は「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」
ふむ、キース=リチャーズがやっぱ出てるのにはちょっちびっくり.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
わかりにくいけどね(´・ω・`)
話もやはり小気味よく、さすがはパイカリの集大成。
ジョニー=デップ、もといジャック=スパロウがとにかく面白いしかっこいいね。今回のウィル=ターナーはちょっとハズレくじを引いた感じかなぁ? チョウ=ユンファも意外な役というか退場の仕方。 まー、6月の洋画、オススメは「パイカリ」ですな。
「ダイハード 4.0」も6月ギリで公開だけど、これはまだ見てない&7月カウントでええやろーw
ま、7月のオススメですけどねー、ダイハードは。
8月は・・・ 「トランスフォーマー」もよさげだけど、
私が一番にオススメするのは「Taxi 4」しかないっしょー
どこぞのクズ国家が「そんなにヒットするなら俺らにも作らせろ(▼▼メ)」って感じに作った「Taxi NY」みたいな駄作で、こけた感じがしてたんだけど、今までのフランス映画に戻ったから期待度はぐんぐん上昇中.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
今回はモナコへ行くのかな?予告編で言ってたけども。
これまでのシリーズで、シルベスタ=スタローンやシリル=アビディとかのサプライズゲストが出演してるけども、4では誰か出るのかなとか、色々楽しみが〜♪
PCゲーに関しては、明日以降に書く予定。
だけども、2つともいいよー♪
「王賊」は適度な難易度&良質のシナリオ・キャラ・BGMなど
「だぶる先生らいふっ」は、3作目にして初のメインキャラフルボイスも加味されて、なかなかに高評価をあげたくなりますなぁ
いよいよ今日
2007年6月29日「王賊」「だぶる先生らいふっ」の発売ですにゃー(´・ω・`)
もちろん、朝一で買いには行きますよーw
ソフマップ梅田店という戦場に.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
ま、用事やらなんやらで夕方か晩まではできないんだけども、
明日はビバ土曜日♪ビバ休日♪(・ω・)
もちろん、朝一で買いには行きますよーw
ソフマップ梅田店という戦場に.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
ま、用事やらなんやらで夕方か晩まではできないんだけども、
明日はビバ土曜日♪ビバ休日♪(・ω・)
やっぱ多いね
2007年6月24日レジスタンスの、ブリ部屋での裏行く連中。
土日になるとプレイヤー増える→上手い人も増えるが、それ以上に下手な人や裏行ったりのショボイ連中が多く増える→部屋は増えるがまともな試合になる部屋が平日よりも少なくなりうる な悲しい状況(´・ω・`)
ま、とりあえず今日はここ数日、連続で同じ人間が裏行ってたりするのでちょっと書いてみようかなと。
まずは、[のびた]|x_x| ていうか、のびたクラン自体がよく見る荒らしクランだし、ここは鉄板か。次は、野良犬ぽいけども、 lowren って奴。 次が[聖戦士]uratukai こいつも名前からして裏使いだわ。 んで、[九頭竜]Gon21 この4匹が最近よく見る裏行きのしょぼい連中か。最後のクズ竜・・・じゃなかった、九頭竜は、「俺、裏への行き方知ってるぜ」「裏行こう」とか普通の裏禁止部屋で独り言ばっか言ってただけ(スルーされてたのはほんのりとした同情としっかりとした侮蔑の念を覚えましたw)だけど、裏行きの煽りも同罪でGuilty まーた晒しスレに載るかな?w
土日になるとプレイヤー増える→上手い人も増えるが、それ以上に下手な人や裏行ったりのショボイ連中が多く増える→部屋は増えるがまともな試合になる部屋が平日よりも少なくなりうる な悲しい状況(´・ω・`)
ま、とりあえず今日はここ数日、連続で同じ人間が裏行ってたりするのでちょっと書いてみようかなと。
はぁ(xpx;
2007年6月19日久々にレジスタンス、オンライン復帰したのだけれども、
ますます質が低下してる感じ。
なんで1ヶ月以上レジスタンスやってない私が、ブリ・アサルトどころかTDMとかでも1位取れるんだよ(−x−;
ブリ・アサでは、アークチャージャーで陣地潰しても味方が続かないし守りも出来ない(攻め分隊に入ってるにも関わらず味方本陣粘着のクズがいたり。そのくせ守れてないけどね)味方にも萎えるけども、その味方にすら負ける敵にさらになえry・・・
分隊所属員1人だけ(私だけ)の味方に負ける敵とかもいたしなぁ。 世界大戦で、もっと強い連中が増えてくれることを祈る・・・荒れそうだけど(汗
だって、同じ日本人同士でも阿呆な連中とかはコミュニケーションも難しいのに、さらにそこで言語から思想から違う外国人と同じ部屋になってみなさいよ・・・各国の言語が飛び交ってもう何が何やらって事態になるぞ?w
ますます質が低下してる感じ。
なんで1ヶ月以上レジスタンスやってない私が、ブリ・アサルトどころかTDMとかでも1位取れるんだよ(−x−;
ブリ・アサでは、アークチャージャーで陣地潰しても味方が続かないし守りも出来ない(攻め分隊に入ってるにも関わらず味方本陣粘着のクズがいたり。そのくせ守れてないけどね)味方にも萎えるけども、その味方にすら負ける敵にさらになえry・・・
分隊所属員1人だけ(私だけ)の味方に負ける敵とかもいたしなぁ。 世界大戦で、もっと強い連中が増えてくれることを祈る・・・荒れそうだけど(汗
だって、同じ日本人同士でも阿呆な連中とかはコミュニケーションも難しいのに、さらにそこで言語から思想から違う外国人と同じ部屋になってみなさいよ・・・各国の言語が飛び交ってもう何が何やらって事態になるぞ?w
ぁー(´・ω・`)
2007年6月14日明日、私の勤めてるバイト先のイズミヤで、売り場改装が(−x−;
そんな時に限って間口運輸のおっさん(私のような早朝バイトの連中の上司ね)は普通に休み。
いらね(ノ`д´)ノ彡┻━┻
ま、その店の内部でも「あいついらね(ノ`д´)ノ彡┻━┻」ってなってるから、売り場改装なんて大事な時に休めるんだろうけども、そんな人間の阿呆な指示に従うのが最近苦痛になってきたorz
あ、そのオッサンは、無能ではなく低能なんだけどね。
無能なら、仕事は何もできんからこっちのペースでフォローしやすいけども、低能だから中途半端にいろんなところでいろんな余計なことをしやがるから、何もせん奴のフォローよりもよっぽどしんどいのよね(ペース乱されるから)
・・・・毒かな?(´・ω・`)(苦笑
そんな時に限って間口運輸のおっさん(私のような早朝バイトの連中の上司ね)は普通に休み。
いらね(ノ`д´)ノ彡┻━┻
ま、その店の内部でも「あいついらね(ノ`д´)ノ彡┻━┻」ってなってるから、売り場改装なんて大事な時に休めるんだろうけども、そんな人間の阿呆な指示に従うのが最近苦痛になってきたorz
あ、そのオッサンは、無能ではなく低能なんだけどね。
無能なら、仕事は何もできんからこっちのペースでフォローしやすいけども、低能だから中途半端にいろんなところでいろんな余計なことをしやがるから、何もせん奴のフォローよりもよっぽどしんどいのよね(ペース乱されるから)
・・・・毒かな?(´・ω・`)(苦笑
ようやく恋姫無双のFDが
2007年6月9日7月下旬に発送・・・を目処に鋭意開発中と、具体的な数字が出たね(´・ω・`)
今春発送から、完全に夏になってからの発送になっちゃったけども、遅れを充分カバーできる内容であることを期待(´・ω・`)
そういや、6月25日にはマジキュー4コマも発売・・・うーん、恋姫だったら面白かったし買うかな。
今春発送から、完全に夏になってからの発送になっちゃったけども、遅れを充分カバーできる内容であることを期待(´・ω・`)
そういや、6月25日にはマジキュー4コマも発売・・・うーん、恋姫だったら面白かったし買うかな。
ふーむ
2007年6月8日やはり、きみあるを何度も繰り返しプレイすればするほど、
キャラの良さやシナリオの良さなど、長所が目立つ反面、
ボリューム量の少なさと言う唯一の短所が決定的に際立ってくるなぁ。 これは、ユーザーの皆も多かれ少なかれ思ってることぽいけども、このまま本編と少しばかしのスピンオフ(今のところTVアニメくらいしか公表されてないか)だけで終わらせるには、もったいなさすぎるキャラたち・・・。
どうか、ユーザーの有志で世論を形成し、続編を出してもらうように直訴しようではないか・・・と言ってみたいけど言えない私はチキンです(´・ω・`) でも、地球温暖化に比べれば、些細なことだよね(某・夢風
大々的に呼びかける=みなとそふとへの負担増 ともなるような・・・でも続編を出して欲しいと言う要望も抱えるこのジレンマ(−x−;w
ま、私はファンゆえの苦言をあえてメールにして出しましたが
キャラの良さやシナリオの良さなど、長所が目立つ反面、
ボリューム量の少なさと言う唯一の短所が決定的に際立ってくるなぁ。 これは、ユーザーの皆も多かれ少なかれ思ってることぽいけども、このまま本編と少しばかしのスピンオフ(今のところTVアニメくらいしか公表されてないか)だけで終わらせるには、もったいなさすぎるキャラたち・・・。
どうか、ユーザーの有志で世論を形成し、続編を出してもらうように直訴しようではないか・・・と言ってみたいけど言えない私はチキンです(´・ω・`) でも、地球温暖化に比べれば、些細なことだよね(某・夢風
大々的に呼びかける=みなとそふとへの負担増 ともなるような・・・でも続編を出して欲しいと言う要望も抱えるこのジレンマ(−x−;w
ま、私はファンゆえの苦言をあえてメールにして出しましたが