昨日の追記

2006年11月28日
ですよ。 の嫌いな点
1:面白くない
2:面白くないくせにネタがすぐ読める
3:そのくせオチの謝罪が癇に障る  みたいな?(’’

関西人、大阪人としてそれこそ幼少の時分よりお笑いには接してきたと言える私ですから?他の都道府県の人よりはネタを読みやすいんだけども。あるいは毎回同じネタだとすぐに飽きる(大阪人はお笑いと料理に関してはうるさいと思うよー)けども。
吉本新喜劇の定番ネタは、芸人の腕で安心感に変えてるし、
絡む相手によって細かなバリュエーションもあるし。
桑原さんみたく、本人とかしかわからへん展開にしはるから余計に面白いんだよね。

他の芸人。昨日にも書いた、アクセルホッパーとかもいくらかはそりゃあネタのオチは読めるんだけどー。 あのリズムや振りとかで面白いように言えてるから私的には問題なし。
この前振りやったらオチはこれか? ってなやつがあっても、良い意味で裏切られることも何度かあるし。「そう来たか〜。なかなかおもろいし、勉強になるなぁ」みたいになるんよ。

でもさ、 ですよ。 だけは別。
笑えないどころかストレスの溜まる芸人ってなかなかいないから、そういう点では貴重かもだけども。
ま、邦楽嫌いの日本ラッパー嫌いで、さらにお笑いにもうるさい私ですから、マイナス要素ばっかになってるんだけどね。

@音楽
聞くのはほぼ洋楽のみ。洋楽に関しては年代問わず。
一番好きな時代は70年代80年代。でも最近の歌手も普通にCDとか買い求めてますな。最近買ったのは、ジャミロクワイのベストだけども、変化球でいうと、タタ=ヤンとかも買ってるなぁ。
クリスティーナ=アギレラとかも買ってた(汗
ロックとかは昨日に書いた古き良き時代のバンドから、 JET も聞くし TRAPT も聞くかなぁ。
ロックとは違うけど、 Sean=Paul とか D12。50centとかも見かけたら買ってるなぁ。もちろん、EMINEMも買い求めてるけども。最近はラテンが元気ないけども、ちょっと前だったら、リッキー=マーティン(HGのあの曲でも有名)やエンリケ=イグレシアスとか。 日本でもよく聞く歌手ばっかだから、洋楽初心者にもええんちゃうかなぁ、みたいな?(ぁ?

邦楽は・・・TVの歌番組でやってるやつは聞く程度だねぇ。
アニソンとかは好きだけど、やっぱ自腹で買うほどは好きじゃないかなぁ(−x−

日本のラップが嫌いな理由・・・。
EMINEMや50centなんかはさ、実際に過去に銃撃されたこともあったりとか私生活でもいろいろ派手だから悪ぶってても(というか過去は悪だったというか何と言うか)普通に似合ってるんだけど。 日本のラッパー・・・。麻薬とかはしらんけど、銃とはほとんど縁のない生活の中で悪ぶってても、中学生が大人ぶってタバコ吸うようなノリの延長線上にしか見えないんだよね。
子供が頑張って背伸びしてる、みたいな?どう頑張っても銃社会アメリカの裏とか知ってるとされてる歌手の悪さとはレベルが違うと思える.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.

コメント

咲

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索