2回目更新だ、こんちきしょー(´・ω・`)
2006年11月15日@近況
イズミヤのバイトはまぁ、明日の面接次第なんだけどもー
クロネコの方は経験者ということを伝えたら即採用決定.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
今日は履歴書を持っていっただけだけど、明日に銀行の通帳とかを持っていくことに。本来は明日に面接もあるんだけど、面接免除(´ω`) やっぱクロネコはいいね(ぉ?
@エロゲ、感想
今日取り上げるのは・・・
「めがちゅ!」 FrontWing (2006年9月29日発売)
ヒロイン4人+ハーレムエンド と攻略サイトにはあるんだけどー。 まぁ欠点は後回しにして、まずはいいところから。
ヒロインの声優さんが実力のある方々。
特に私の好きな 青山ゆかり・海原エレナ・まきいづみ(五十音順)の3人がいるのは私的には高評価。
主観を織り込むと、青山ゆかりさんはどちらかというと、
マジメというか、ほんのちょっと年上のお姉さんといった役回りが多いかな? つよきす では鉄乙女 先日ここで挙げた ひめしょ! ではシキシマナコト 今回でも、家事の出来る面倒見のいい二女のファウナ役
お姉ちゃん属性が多いような気がするねー。
他にもいろんな役で出てるけども、有名作品というか大ヒット作品とか大御所ブランドの作品の時は、お姉さん属性が多いかな
海原エレナさんは、 私の中では
歩笑ね−たん(姉しよ!2)や、なごみん(つよきす)のイメージが強いんだけども、 夜明け前より瑠璃色な(オーガスト原作)の、菜月の役もやってるんだよねー。
こういうギャルゲにお決まりの 年上(姉)・同い年(幼馴染だったりお隣さんだったり級友だったり。まぁ、大体のゲームでは、ヒロインは全て当てはまるんだけどね)・年下 の3つをきちんとこなしてるし、いいんだよねぇ。
青山さんがお姉さん属性強いのに、海原さんは属性選ばず(ぁ?
BASESON の作品の 春恋*乙女 〜乙女の園でごきげんよう。〜 では、お嬢様学校の全校生徒の憧れの的である上級生(飄々とした性格・言い方がよかったなぁ)とかも演じてたから、いやぁ、幅が広い(´・ω・`)
まきいづみさんは・・・
つよきすでは、不運にも 祈ちゃんの役だったから冷遇といえる状態だけども、 ひめしょ! では サキサカ姉妹
姉汁(アトリエかぐや)では 杏子
今回のめがちゅ! では なつき/クロト役
とかが私の好きな作品の中ではあるんだけどもー・・・。
だいたいは、回りを巻き込む、トラブルメーカー的な役?(ぇ
ひめしょ!のサキサカ姉妹。姉のサキはサキで、かなりのジコチュー。他人の興味ほとんど関係なしの自分本位一直線
シキはシキで、嘘ついたり姉と「無断で」入れ替わったり(サキサカ姉妹は双子)、おしゃべりも好きなトラブルメーカー
姉汁での杏子や、めがちゅ!のなつき/クロトでは、
威勢はいいんだけど肝心なところでドジを踏むおっちょこちょいなところが(´・ω・`)
ドタバタ系・バラエティ系の路線のゲームを好む私には、この3人は欠かせませんです(´・ω・`)
本筋の、めがちゅ!の感想・批評を書くと〜・・・
ちょっとシナリオが消化不良気味というかなんというか。
女神三姉妹のうち、二女と三女のシナリオはいいさ。
んで、なつき/クロトのシナリオもまぁいいでしょう。
まず長女、ヨルズのシナリオの欠点。(以下ネタバレねー)
夢世界でクロトとの戦闘で、まぁ新たな力を得たヨルズが圧勝するのも、なんかシナリオの容量の都合上、えらい早いに決着つけた気がしないでもないけどまあ我慢しませう。でもさぁ、
クロト(=悪魔)=なつき(=寮の管理人)を倒したのに、
現実世界でのその後が淡白というか、管理人ネタには一切触れてないはずなんよね? 「あれ、管理人さんは?」「さぁ、帰ってきてないけど」みたいなんはなし(´・ω・`)
次に、ハーレムエンド
なくていいっす(´・ω・`)
4人のヒロインのがハッピーエンドなのに対し、ハーレムエンドだけバッド。 しかも描写というか、結果だけ出して他なし。
その出した結果も中途半端というか気になる終わり方。
魔王が半覚醒して、完全覚醒するために行った女神の堕落の過程は1クリックか2クリックで終了。
その後は、堕落した女神の3人との生活、魔王が完全覚醒するまでの日々が続いて、覚醒して世界が終わったみたいな陳腐な終わり方でもなくて、 一番最後の文章は
「やがて夏が終わる頃、破局を迎えることになる」
だっけかな? いきなりこんな文面だけで終了(画面は真っ暗ね)
ツッコミ所はぁ・・・
1:いや、女神がそこまで堕落する前に天界の干渉あるだろ
2:いや、そもそもそういう魔王の覚醒を待ってた悪魔のクロト/管理人のなつきが出てこないのはあかんやろ?クロトの受けた命令は、魔王の復活だったんだから、当然気づいてるだろーし、言われる前に手伝いに来るだろ。女神たちにも魔王って本人が言ってるんだから(汗
3:堕落させた過程のシーン一切なしで、終わり方もどっちつかずの中途半端(魔王が完全覚醒しての破局なんか、それとも天界の粛清なんか。はたまた別の要因なんか、まったく膨らまない。
どちらにも取れるとか、プレイヤーの数だけ終わり方が想像できる、とかじゃなくて、いきなり放り出されて「え?え?」って戸惑ってる感じとでも言いますか・・・(´・ω・`)
それ以外では、ヨルズはいいキャラしてるし、管理人も存在感のある(まぁ、悪役だから出ないと仕方ないんだけど)キャラだったのに、いきなりはしょられる箇所がいくつか?(−x−;
そこらへん以外は、まぁまぁよかったんだけどねー。
ヨルズシナリオの終盤のかなり駆け足で急いだ感じのシナリオと、ハーレムエンド(魔王覚醒エンドか?)の悪魔側の接点のなさと終わり方の中途半端さが、他がよかった分目立つかな。
イズミヤのバイトはまぁ、明日の面接次第なんだけどもー
クロネコの方は経験者ということを伝えたら即採用決定.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
今日は履歴書を持っていっただけだけど、明日に銀行の通帳とかを持っていくことに。本来は明日に面接もあるんだけど、面接免除(´ω`) やっぱクロネコはいいね(ぉ?
@エロゲ、感想
今日取り上げるのは・・・
「めがちゅ!」 FrontWing (2006年9月29日発売)
ヒロイン4人+ハーレムエンド と攻略サイトにはあるんだけどー。 まぁ欠点は後回しにして、まずはいいところから。
ヒロインの声優さんが実力のある方々。
特に私の好きな 青山ゆかり・海原エレナ・まきいづみ(五十音順)の3人がいるのは私的には高評価。
主観を織り込むと、青山ゆかりさんはどちらかというと、
マジメというか、ほんのちょっと年上のお姉さんといった役回りが多いかな? つよきす では鉄乙女 先日ここで挙げた ひめしょ! ではシキシマナコト 今回でも、家事の出来る面倒見のいい二女のファウナ役
お姉ちゃん属性が多いような気がするねー。
他にもいろんな役で出てるけども、有名作品というか大ヒット作品とか大御所ブランドの作品の時は、お姉さん属性が多いかな
海原エレナさんは、 私の中では
歩笑ね−たん(姉しよ!2)や、なごみん(つよきす)のイメージが強いんだけども、 夜明け前より瑠璃色な(オーガスト原作)の、菜月の役もやってるんだよねー。
こういうギャルゲにお決まりの 年上(姉)・同い年(幼馴染だったりお隣さんだったり級友だったり。まぁ、大体のゲームでは、ヒロインは全て当てはまるんだけどね)・年下 の3つをきちんとこなしてるし、いいんだよねぇ。
青山さんがお姉さん属性強いのに、海原さんは属性選ばず(ぁ?
BASESON の作品の 春恋*乙女 〜乙女の園でごきげんよう。〜 では、お嬢様学校の全校生徒の憧れの的である上級生(飄々とした性格・言い方がよかったなぁ)とかも演じてたから、いやぁ、幅が広い(´・ω・`)
まきいづみさんは・・・
つよきすでは、不運にも 祈ちゃんの役だったから冷遇といえる状態だけども、 ひめしょ! では サキサカ姉妹
姉汁(アトリエかぐや)では 杏子
今回のめがちゅ! では なつき/クロト役
とかが私の好きな作品の中ではあるんだけどもー・・・。
だいたいは、回りを巻き込む、トラブルメーカー的な役?(ぇ
ひめしょ!のサキサカ姉妹。姉のサキはサキで、かなりのジコチュー。他人の興味ほとんど関係なしの自分本位一直線
シキはシキで、嘘ついたり姉と「無断で」入れ替わったり(サキサカ姉妹は双子)、おしゃべりも好きなトラブルメーカー
姉汁での杏子や、めがちゅ!のなつき/クロトでは、
威勢はいいんだけど肝心なところでドジを踏むおっちょこちょいなところが(´・ω・`)
ドタバタ系・バラエティ系の路線のゲームを好む私には、この3人は欠かせませんです(´・ω・`)
本筋の、めがちゅ!の感想・批評を書くと〜・・・
ちょっとシナリオが消化不良気味というかなんというか。
女神三姉妹のうち、二女と三女のシナリオはいいさ。
んで、なつき/クロトのシナリオもまぁいいでしょう。
まず長女、ヨルズのシナリオの欠点。(以下ネタバレねー)
夢世界でクロトとの戦闘で、まぁ新たな力を得たヨルズが圧勝するのも、なんかシナリオの容量の都合上、えらい早いに決着つけた気がしないでもないけどまあ我慢しませう。でもさぁ、
クロト(=悪魔)=なつき(=寮の管理人)を倒したのに、
現実世界でのその後が淡白というか、管理人ネタには一切触れてないはずなんよね? 「あれ、管理人さんは?」「さぁ、帰ってきてないけど」みたいなんはなし(´・ω・`)
次に、ハーレムエンド
なくていいっす(´・ω・`)
4人のヒロインのがハッピーエンドなのに対し、ハーレムエンドだけバッド。 しかも描写というか、結果だけ出して他なし。
その出した結果も中途半端というか気になる終わり方。
魔王が半覚醒して、完全覚醒するために行った女神の堕落の過程は1クリックか2クリックで終了。
その後は、堕落した女神の3人との生活、魔王が完全覚醒するまでの日々が続いて、覚醒して世界が終わったみたいな陳腐な終わり方でもなくて、 一番最後の文章は
「やがて夏が終わる頃、破局を迎えることになる」
だっけかな? いきなりこんな文面だけで終了(画面は真っ暗ね)
ツッコミ所はぁ・・・
1:いや、女神がそこまで堕落する前に天界の干渉あるだろ
2:いや、そもそもそういう魔王の覚醒を待ってた悪魔のクロト/管理人のなつきが出てこないのはあかんやろ?クロトの受けた命令は、魔王の復活だったんだから、当然気づいてるだろーし、言われる前に手伝いに来るだろ。女神たちにも魔王って本人が言ってるんだから(汗
3:堕落させた過程のシーン一切なしで、終わり方もどっちつかずの中途半端(魔王が完全覚醒しての破局なんか、それとも天界の粛清なんか。はたまた別の要因なんか、まったく膨らまない。
どちらにも取れるとか、プレイヤーの数だけ終わり方が想像できる、とかじゃなくて、いきなり放り出されて「え?え?」って戸惑ってる感じとでも言いますか・・・(´・ω・`)
それ以外では、ヨルズはいいキャラしてるし、管理人も存在感のある(まぁ、悪役だから出ないと仕方ないんだけど)キャラだったのに、いきなりはしょられる箇所がいくつか?(−x−;
そこらへん以外は、まぁまぁよかったんだけどねー。
ヨルズシナリオの終盤のかなり駆け足で急いだ感じのシナリオと、ハーレムエンド(魔王覚醒エンドか?)の悪魔側の接点のなさと終わり方の中途半端さが、他がよかった分目立つかな。
コメント