授業中にふと思い立ったことを書きます(´・ω・`)

一般的に、犯罪というものは罪を犯すという字のとおり「悪」であり、「悪」の中でも「絶対悪」であるとは思うんだけどー。 「必要悪」でもあるよねーと思ったのさー(−x−;
少なくとも、今この瞬間は「必要絶対悪」だと思う。

仮に犯罪がこの世から根絶した場合、まぁ、根絶するまでに、
段階を踏まない一括型と、順を追って根絶する段階型で分けたんだけどー。 どちらにせよ、犯罪がなくなるとマイナスの効果も出てくるよねぇと(´・ω・`)

犯罪がなくなるということは、犯罪者がいなくなるから、今現在いる犯罪者・服役囚などは別として、何十年か後には服役囚などもいなくなるから、まず刑務所が用済みになるよねぇ。
んで、犯罪がなくなるということは、警察の刑事課や検察局、さらには警備会社のいくらか(ガードマンは不要になっても、道路整備の人手は必要と判断)などが用済みになるし、
それらの組織がなくなると、各組織への備品納入や契約をしていた企業や工場なども経済活動が圧迫されるよねぇ。
そりゃぁ、浮いた人的物的資源を別事業へ転換もできるだろうけども、全員できるかはものすごい疑問だしぃ。

犯罪がなくなるということは、一部の人の仕事を奪うということになり、その仕事を失った人々のなかの、再就職できない社会不適合者の中あらまた犯罪が出るから、結局は犯罪にも「絶対悪」であると同時に需要のある「必要悪」という2面があるのかなぁ。  犯罪者サイドの詭弁にもなりかねないけど、
なーんか授業中にふと思いついてから頭を離れないので、
ここに独り言として記してみた.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.

コメント書きたい人は遠慮なくどうぞー。

コメント

咲

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索