お勧めのネトゲはねぇ・・・

?12月22日に発売された、メタルギアソリッド3のネトゲ版
友人いわく、プレイヤー数2000人はおるらしいから、対戦相手には困らないと思うー  MMBBやプレイオンラインみたく料金が必要ってわけでもないし、PS2をネット環境に対応させる各機器があればいけるぽい。

?フロントミッションオンライン
まぁ、PS2版は2005年5月12日、PC版が2005年12月8日に発売されたやつだねぇ。
今日、12月29日に発売された、FM5の時代・舞台と共通してるから、どちらかをプレイして楽しめたら、残る方も楽しめるよー、きっと。
PC版が合流するまではちと寂れてたけども、
PCユーザー合流のおかげで、質はともかく人数は増えたので、
紛いなりにも活気はちょっとは戻ってるかな。
ただ、無料キャンペーンのきれる1月が終わって2月になると、PCユーザーの中からも引退組出るだろうし、FFXIほど長持ちするとは思えないので、参戦するなら急いだ方がいいと思われる。

OCUもUSNもユーザーの質落ちてるぽいんやけどー、
USNの方が恥も外聞もかなぐり捨てて勝ちにこだわる連中が、
OCUは恥も外聞もかなぐり捨てて楽しむことにこだわる連中が多いかな(−x−;

まぁ、USNの方が人数はだいたいいつもまとまってるから、
OCUに所属すると相手には困らないかな。

@愚痴
あれだね、某佐川急便・・・使えないね(ノ`д´)ノ彡┻━┻
上記のFM5を、私はポイントたまってたから通販で買ったのよー。
んで、29日の10:00〜12:00に時間帯指定で発注したんだけどー。
佐川の連中、荷物届けないは、こちらから電話しても責任なすりつけあってまともにこっちの話聞かないし理解しないわ、
言った事もまともにしないわ・・・前にも同じようなことがあったんだけどなぁ。 折り返し電話します・誰それに電話させますって言ってから、何で30分も時間かかるかな?(▼▼メ)
配達できなかった原因、そもそも荷物から伝票はがしてなかったから、ドライバーは把握してないまま倉庫に置き去りになってたくさいから、こっちから電話しなかったら何日も後になってようやく気づいてたかもな仕事っぷり(ノ`д´)ノ彡┻━┻

まともに数字読むのはおろか、伝票をはがすことすらできないバイトを雇って、荷物管理や倉庫整理もできない社員しかいないのかっと(▼▼メ)

まぁ、某鶴見の営業所の話だけど、1個の店がクズならグループ全体の質も予想つくなぁ。

コメント

黄昏の魔弾
黄昏の魔弾
2005年12月30日1:22

ナルホド。メタルギアはあんま好きじゃないからともかくとして、FMOはやってみたいなぁ。
でもやっぱ課金制・・・だよね?orz
小遣い少ないから無理っぽい(’A`)
てか何やってんだ佐川w
そんな使えねぇバイト雇ってどーすんだろw 
咲

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索