返信の返信
2005年10月13日は秘密にて(’’;w
@フロントミッションオンライン
久々に指揮マクロ使って宣伝&ロビー活動したな(−−;
まぁ、ロビー活動と戦場での活動やったおかげで、かなり疲れたけどもセク18のデッドロック化に成功@22時前後
ま、この後勢いを維持してOCUが取るか、USNが意地を見せるかはしらんけども(’’
てかねー、コス4や5のマップ・セクターは、
制圧率が第2段階までしかあがらんくさいのよね。
なので、セク11がOCUのレベル2に制圧できてるから、
USNのMBGが来てても放置すればいいのに、
神風とかいう固定とか野良BGが反撃に行って、まだ勝てば文句もマシになるけど、負けこんでるからうざいのよねー(−−;
もしセク11に出るのなら、USNの全BGに勝利して、一切の制圧率を上げさせなくするしかないのにねぇ。
もし10個、BG同士の戦闘あって、万が一9個のOCUBGが勝っても、
セクターの制圧率ゲージは止まるとただ金とEXPだけなのに対して、もし1個でもUSNの勝利があると、制圧率献上して、いずれは段階を下げられるんやけどねぇ。
セク11に反撃に行く暇があるなら、セク18奪取してセク11とかへのUSNの補給路を寸断するなりしたほうがよっぽどいいべ。金とEXPが欲しいからって理由は、セク18にUSNの反撃BGおるからたいした意味を成さないような気がするんやけどねぇ。
野良はともかく、固定にあほな連中いるのがOCUはきっつい(pq)
@フロントミッションオンライン
久々に指揮マクロ使って宣伝&ロビー活動したな(−−;
まぁ、ロビー活動と戦場での活動やったおかげで、かなり疲れたけどもセク18のデッドロック化に成功@22時前後
ま、この後勢いを維持してOCUが取るか、USNが意地を見せるかはしらんけども(’’
てかねー、コス4や5のマップ・セクターは、
制圧率が第2段階までしかあがらんくさいのよね。
なので、セク11がOCUのレベル2に制圧できてるから、
USNのMBGが来てても放置すればいいのに、
もしセク11に出るのなら、USNの全BGに勝利して、一切の制圧率を上げさせなくするしかないのにねぇ。
もし10個、BG同士の戦闘あって、万が一9個のOCUBGが勝っても、
セクターの制圧率ゲージは止まるとただ金とEXPだけなのに対して、もし1個でもUSNの勝利があると、制圧率献上して、いずれは段階を下げられるんやけどねぇ。
セク11に反撃に行く暇があるなら、セク18奪取してセク11とかへのUSNの補給路を寸断するなりしたほうがよっぽどいいべ。金とEXPが欲しいからって理由は、セク18にUSNの反撃BGおるからたいした意味を成さないような気がするんやけどねぇ。
野良はともかく、固定にあほな連中いるのがOCUはきっつい(pq)
コメント