ものごっつ
2005年4月5日久々更新(´・ω・`)
近況報告くらいしかないけどね〜.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
@ゲーム
実家帰省でTC隠居してる間に、ますますTC離れ進んでPS2帰りしちゃってる今日この頃ーー;
やっぱ、2月の日記にもあるように、難度の高いヘッドショットとかを狙えるようになると、次がねぇ・・・。
ブラスターで反動ないor極小なのかしら、狙撃時に必要な計算って、相手の移動速度・相手との距離・障害物の有無 だけでいいからなぁ・・・・。 温度や湿度、光の照り具合に銃のクセとかまでデータ化するのは無理(やったらどえりゃーむずいことになるべw→買う人いねぇ〜w)とはいえ、連射できる狙撃だとなぁ・・・・。ヘッドショット連発するからみんなに狙われるしorz
他にも、三国志系や戦国時代系、WW?系とかのゲームもやってたりするんやけど(オン/オフ不問)、予備知識が無駄にあると、難易度駄々下がり(´・ω・`)
2000人で5万の軍勢追い返したりとかのシナリオ楽に越すと、次どうしようもないのよねぇorz(そのゲーム、それ以上むずいシナリオなかったり)
文明シミュでも、相手が火薬発明するころにはこっちは飛行機飛ばしちゃうくらいの差が出るしなぁ・・・・−−;
かといって加減してたら、その時点で萎えるというか・・・orz
TCはTCでたま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にうろついてるけど、ねぇ?(知ってる人は知ってるけど、内容は秘密にて(´・ω・`)
エウティタDXも質の差はTCと一緒だから、上位層とやるときはお決まりの機体(310御三家とか200機体とか275機体とか)か、ネタ機体(自動選択もありかな)で、逆に下位相手だと旧ザクでも落とせるってなレベル差だったんだよなぁ、前にログインしたときーー; 旧ザクにジ・オが負けられても困るorz
5月12日のFMO(フロントミッションオンライン)が今んとこ楽しみ・・・なんかなぁーー;
パイルバンカーでボディを一閃・・・・(´・ω・+`)
それともライフルでボディないしは腕を狙撃かな?
それとも長距離からグレネード連射・・・(これやったらつまんないのよねぇ、相手ばたばたお亡くなりになってたから、歴代FMではw)
キャノンやバズーカもすてがたいのぅ・・・・(当たればでかい、でもその分命中率補正低いこの武装、直接操作だと・・・ねぇ?w)
別ゲームだけど、アーマードコアシリーズでは、両腕にそれぞれグレネード、両肩武装のグレネードで、「グレネード4連発〜♪」とか言って遊んでましたよ、ええ(遠い目
重装甲・高火力・高回避率(ミサイルとかはそうそうにはあたりませーんw リニアクラスはきついがw)の機体で遊んでて満足できてたあの頃に戻りたいpq
オンラインゲーム、フロントミッションとかだとTCと一緒で、ただユニ設定(FMOだとヴァンツァーの設定)すれば後は腕だけだから、またおこちゃまたちが多いんだろうけどねぇ(´・ω・`)
ディアブロとかみたいに、外国産のだと、英語主体だからガキは寄り付かないけどチートプレイヤー多いしねーー;
全力で挑んでも越すのに苦労するようなゲーム、ないかなぁorz
まぁ、ちょっち日記休憩、また後日続きでも・・・(たぶん書くw
近況報告くらいしかないけどね〜.。.:*・゜゜・(´ー`).。*・゜゜・*:.
@ゲーム
実家帰省でTC隠居してる間に、ますますTC離れ進んでPS2帰りしちゃってる今日この頃ーー;
やっぱ、2月の日記にもあるように、難度の高いヘッドショットとかを狙えるようになると、次がねぇ・・・。
ブラスターで反動ないor極小なのかしら、狙撃時に必要な計算って、相手の移動速度・相手との距離・障害物の有無 だけでいいからなぁ・・・・。 温度や湿度、光の照り具合に銃のクセとかまでデータ化するのは無理(やったらどえりゃーむずいことになるべw→買う人いねぇ〜w)とはいえ、連射できる狙撃だとなぁ・・・・。ヘッドショット連発するからみんなに狙われるしorz
他にも、三国志系や戦国時代系、WW?系とかのゲームもやってたりするんやけど(オン/オフ不問)、予備知識が無駄にあると、難易度駄々下がり(´・ω・`)
2000人で5万の軍勢追い返したりとかのシナリオ楽に越すと、次どうしようもないのよねぇorz(そのゲーム、それ以上むずいシナリオなかったり)
文明シミュでも、相手が火薬発明するころにはこっちは飛行機飛ばしちゃうくらいの差が出るしなぁ・・・・−−;
かといって加減してたら、その時点で萎えるというか・・・orz
TCはTCでたま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にうろついてるけど、ねぇ?(知ってる人は知ってるけど、内容は秘密にて(´・ω・`)
エウティタDXも質の差はTCと一緒だから、上位層とやるときはお決まりの機体(310御三家とか200機体とか275機体とか)か、ネタ機体(自動選択もありかな)で、逆に下位相手だと旧ザクでも落とせるってなレベル差だったんだよなぁ、前にログインしたときーー; 旧ザクにジ・オが負けられても困るorz
5月12日のFMO(フロントミッションオンライン)が今んとこ楽しみ・・・なんかなぁーー;
パイルバンカーでボディを一閃・・・・(´・ω・+`)
それともライフルでボディないしは腕を狙撃かな?
それとも長距離からグレネード連射・・・(これやったらつまんないのよねぇ、相手ばたばたお亡くなりになってたから、歴代FMではw)
キャノンやバズーカもすてがたいのぅ・・・・(当たればでかい、でもその分命中率補正低いこの武装、直接操作だと・・・ねぇ?w)
別ゲームだけど、アーマードコアシリーズでは、両腕にそれぞれグレネード、両肩武装のグレネードで、「グレネード4連発〜♪」とか言って遊んでましたよ、ええ(遠い目
重装甲・高火力・高回避率(ミサイルとかはそうそうにはあたりませーんw リニアクラスはきついがw)の機体で遊んでて満足できてたあの頃に戻りたいpq
オンラインゲーム、フロントミッションとかだとTCと一緒で、ただユニ設定(FMOだとヴァンツァーの設定)すれば後は腕だけだから、またおこちゃまたちが多いんだろうけどねぇ(´・ω・`)
ディアブロとかみたいに、外国産のだと、英語主体だからガキは寄り付かないけどチートプレイヤー多いしねーー;
全力で挑んでも越すのに苦労するようなゲーム、ないかなぁorz
まぁ、ちょっち日記休憩、また後日続きでも・・・(たぶん書くw
コメント