私が最近書き込みしてる対象の人へ

 まず、言葉遣いに気をつけてるとかは人に言わないように。
自分の体調や気分で、自分のちょっと(かなりとも言えますが)ガラの悪いケンカ口調を使うようなんやったら、他人には言わないように。私に散々言ったくせに自分だけ言いたい様に言うのはどうさ?人によって気にするしないって違いあるけど、そういう風に思える節があるから、注意しておいたほうがいいかと。
 
生活状態などを配慮した発言・電話・メールと言いますが、私は私なりにちゃんと考えたり気遣ったりして接してますよ。
この日記にリンクしてくれてる人にもメールしてくれてる人がいますが、仕事でまさに忙殺されてて、メール見る暇もなかったって日記に書いてあったので、そのメール(「最近どない〜?冷え込んできてるけど風邪とか引かんように〜」みたいな心配メール)を最後に、負担増やしても悪いので自粛してるんですよ。もちろんあなたにも同じように、このくらいの日・時間にメールしたら悪いとかいろいろ考えて自粛したりしてたし、口調とかも考えてたけど、一切こっちに配慮・気遣い・思いやりなかったように書いてるけど、そっちが少なからず被害妄想というか、ナーバスになってたんもあるんちゃうん?いいかげんにしてください(´・ω・`) 
 
それに、縁切り前に「恐怖やるつもりだけどどう?」みたいにメールしてくれたのがあったけど、これも私に対しての配慮がないと言えますが?あなたのように夜勤の仕事してるなら、徹夜や夜更かしも全然苦にならないのでしょう。でも、私は普通の学生で、昼型の生活なんですよね(朝5時に起きたりの年寄りチックなのは内緒w)。その昼型生活してるってのは重々承知してるんやから、「眠たくなったら寝てもいいし」とかも入れてしかるべきかと?あのメール来た時、嬉しかったのが最初やったけど、実家帰ってたし夜更かしできない(寝てしまうんですよね〜)から断ったけども、「せっかく呼んでくれたのに一緒できなくて悪いな〜。あまり一緒できない分、こういうとこで一緒しないと・・・」とか考えてしまうんですよ、私は。
仮に一緒に深夜actするとして(したことあったけども、彗星で)、こっちが何回か寝てしまった時、すっごい気を使うんよね。「リアルでも話してる横で寝られたら嫌って思うのと一緒で、一緒で、TCでチャットとかしてたりするのに寝るって・・・・」って感じで思われると考えることもできるから。
配慮を求めるのは当然でしょう、人ですし。
ただ、何故そこで自分に対する配慮・気遣いだけ求めるのか?
情けは人のためならず   他人に親切にしたら、いずれその人から親切にしてもらえるだろうってのは、それこそ私よりも長い間生きてるあなたなら知ってるでしょうに。
何で私に対しての配慮とかなしの、一方通行なのか?

冷静に考えて、私なりの配慮があったかどうかもう一回思い返してみてください。少なからず、気遣いはしてたよ、付き合い当初から最後まで。

 大人の付き合い・・・。
状況説明も話し合う機会も与えず、さらには自分の言葉に責任を持たないあなたにだけは言われたくない。夜勤明けにメール(普通に、先述のような心配メールやったはず)してから話続けてて、ウチが「話し合う時間とかも与えずに何が大人か。一方的に縁切りってガキか」みたいに言ったら、「話し合う時間あると思いますか?」って言って、ウチが何か言ったら(さすがにこの部分は、このメールの返事があまりにもショックだったので忘れた)「疲れてて眠いんですよ!」って返事。
夜勤明けで眠たいのはわかりますよ、ええ。
それでも、その言い方はあまりにも・・・・−−;
話し合う気があったなら、「また起きてからメールで話を」とか入れればいいでしょう。無かった場合も、「もう話し合う気もないので」とか入れればいいのは「子供」でもわかりそうなもの。
そんなことしてるあなたに大人の付き合い云々語る資格は・・。
いい女を気取ってるつもりなら・・・何も言いませんが(´・ω・`)

コメント

咲

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索