動くには、大胆さも慎重さも必要よね・・・
今回は、大胆さを前に押し出すというか、番号やメルアドを公開♪
09066057540
momo.n_n.0413@k.vodafone.ne.jp
今回は、大胆さを前に押し出すというか、番号やメルアドを公開♪
09066057540
momo.n_n.0413@k.vodafone.ne.jp
動くには、大胆さも慎重さも必要よね・・・
今回は、大胆さを前に押し出すというか、番号やメルアドを公開♪
09066057540
momo.n_n.0413@k.vodafone.ne.jp
今回は、大胆さを前に押し出すというか、番号やメルアドを公開♪
09066057540
momo.n_n.0413@k.vodafone.ne.jp
神隠し殺人事件についてさぁ・・・
2009年1月14日 ゲームhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090113/trl0901131840030-n1.htm
を見てて私は思ったんだけどさ、何か、被告が「強姦・調教をテーマにした同人誌を描いてた」らしいのよね?んで、検察側がそこら辺を指摘して、被告が認めたら、記事には「漫画が動機に影響を与えたことを認めた」うんぬんとあったんだけどもー・・・
本人が書いた奴やねんから、動機が漫画に影響を与えたんじゃないんかいなw
本人が書いたものを自分で読んで「あ、この漫画いいわ。神作品やわ。よしこの作品のとおりやってみよ」とか、どんだけーw
よっぽど、そういう同人誌方面・オタク方面が悪影響を及ぼすって誘導したいんか? みたいにしか捉えられない記事と思えたのは、私だけ?w
毎度毎度言ってるけど、ゲームや漫画、アニメやらが影響を及ぼすなら、
スポーツゲームやってる奴は全員アスリートになってるんか?
音ゲー上手い奴は全員ミュージシャンとか作曲家とかか? みたいな?
を見てて私は思ったんだけどさ、何か、被告が「強姦・調教をテーマにした同人誌を描いてた」らしいのよね?んで、検察側がそこら辺を指摘して、被告が認めたら、記事には「漫画が動機に影響を与えたことを認めた」うんぬんとあったんだけどもー・・・
本人が書いた奴やねんから、動機が漫画に影響を与えたんじゃないんかいなw
本人が書いたものを自分で読んで「あ、この漫画いいわ。神作品やわ。よしこの作品のとおりやってみよ」とか、どんだけーw
よっぽど、そういう同人誌方面・オタク方面が悪影響を及ぼすって誘導したいんか? みたいにしか捉えられない記事と思えたのは、私だけ?w
毎度毎度言ってるけど、ゲームや漫画、アニメやらが影響を及ぼすなら、
スポーツゲームやってる奴は全員アスリートになってるんか?
音ゲー上手い奴は全員ミュージシャンとか作曲家とかか? みたいな?
んっとね、まぁ、ボチボチ生きてますw
@レジ2 プレイヤーしょぼすぎて、強い連中が数えるぐらいしかいないので、売りました(ぁ
俺TUEEしたい人や、腕に自信のない人だと、オンラインのしょぼさと合うんじゃなかろーか?
@白騎士物語
ダメダメですな 他にゲームがない&意地&フレがおるからやってるけども
ストーリーは・・・・そうさなぁ・・・全3部作の内の第1部だから中途半端なんはしゃーないけども、それが発売後に判明したような?w
発売してから「全3部作ですー」って言われても(xpx;
話の都合上仕方ないんだけども、主人公連中が超間抜けだし、
話も・・・まぁヒネりはないし(ものすごくよく言えば王道。悪く言えば平凡。この全体のできだと、平凡って言うべき)・・。
戦闘は・・・まぁ、アクションの苦手な人でも戦いやすいコマンド方式(通常攻撃は○ボタンを単押し。コンボのときだけ、タイミングよく押す必要があるけども、ただコンボ成立させたいだけなら連打してりゃいいし。ダメ上昇させたいなら、当たるタイミングとかで押していかなあかんけど)
では、オンライン・・・クエ数がものっすごい少ないし、モンスターも少ない
特にザコ敵
クモ(水と土属性)とトカゲ(毒持ち・火・水)。亜人2種に植物。
ハチが3種にサソリ3種。狼2種に・・・エレメント4種か?
大型モンスターも、大クモ2種に巨人4種。ドラゴン5種にゴーレムが6種・・・?
獣系が3種ほど・・・
他にもいたかもしれんけど、ほぼこんだけちゃうか?(xpx;
クエは・・・GR1~6の下位の15種前後か?数える気にもならんわ
と、GR7からの上位(クエは下位の使いまわしで、採集素材が上位素材出るようになったのと、敵の鬼強化なだけ)。しかも、7以上の上位は、下位と違って、
GR8のクエは、同じ上位のGR7のプレイヤーでも参加できひんと。
おかげでもう・・・(xpx;
武器の種類や、感情表現アクションなどの点。発掘や採集。モンスター剥ぎ取りなんかの点や、クエの下位上位使いまわしなど、モンスターハンターシリーズのパクりじゃね? みたいな?
正直、6000円ではちょっと高い
2980円なら・・・買ってもいいかなレベル?
@Fallout3
上記2つの期待はずれがあった分を、こいつにがんばってもらわないとw
@真・恋姫無双
あえて多くは語るまい、とにかく買いましょう(ぇ
思いっきり主観入ってるけども、2008年度No1の作品ですなー
キャラ・シナリオ・BGM・声優さんなど、全ての面で超優良で(’’
@レジ2 プレイヤーしょぼすぎて、強い連中が数えるぐらいしかいないので、売りました(ぁ
俺TUEEしたい人や、腕に自信のない人だと、オンラインのしょぼさと合うんじゃなかろーか?
@白騎士物語
ダメダメですな 他にゲームがない&意地&フレがおるからやってるけども
ストーリーは・・・・そうさなぁ・・・全3部作の内の第1部だから中途半端なんはしゃーないけども、それが発売後に判明したような?w
発売してから「全3部作ですー」って言われても(xpx;
話の都合上仕方ないんだけども、主人公連中が超間抜けだし、
話も・・・まぁヒネりはないし(ものすごくよく言えば王道。悪く言えば平凡。この全体のできだと、平凡って言うべき)・・。
戦闘は・・・まぁ、アクションの苦手な人でも戦いやすいコマンド方式(通常攻撃は○ボタンを単押し。コンボのときだけ、タイミングよく押す必要があるけども、ただコンボ成立させたいだけなら連打してりゃいいし。ダメ上昇させたいなら、当たるタイミングとかで押していかなあかんけど)
では、オンライン・・・クエ数がものっすごい少ないし、モンスターも少ない
特にザコ敵
クモ(水と土属性)とトカゲ(毒持ち・火・水)。亜人2種に植物。
ハチが3種にサソリ3種。狼2種に・・・エレメント4種か?
大型モンスターも、大クモ2種に巨人4種。ドラゴン5種にゴーレムが6種・・・?
獣系が3種ほど・・・
他にもいたかもしれんけど、ほぼこんだけちゃうか?(xpx;
クエは・・・GR1~6の下位の15種前後か?数える気にもならんわ
と、GR7からの上位(クエは下位の使いまわしで、採集素材が上位素材出るようになったのと、敵の鬼強化なだけ)。しかも、7以上の上位は、下位と違って、
GR8のクエは、同じ上位のGR7のプレイヤーでも参加できひんと。
おかげでもう・・・(xpx;
武器の種類や、感情表現アクションなどの点。発掘や採集。モンスター剥ぎ取りなんかの点や、クエの下位上位使いまわしなど、モンスターハンターシリーズのパクりじゃね? みたいな?
正直、6000円ではちょっと高い
2980円なら・・・買ってもいいかなレベル?
@Fallout3
上記2つの期待はずれがあった分を、こいつにがんばってもらわないとw
@真・恋姫無双
あえて多くは語るまい、とにかく買いましょう(ぇ
思いっきり主観入ってるけども、2008年度No1の作品ですなー
キャラ・シナリオ・BGM・声優さんなど、全ての面で超優良で(’’
レジスタンス2 評価は
2008年12月8日 ゲーム 100点満点でいくと、40点~60点の、微妙なラインかなーw
まず、いいところは、最大60人対戦のオンラインと、
その人数にもかかわらず処理落ちとかしないこと。
悪いところは、ランクマッチのシステムがかなり悪いかなー?
ランクマッチは、パーティー毎にランダムで組むことになるんだけども、
これがなんか、えらく人数に不釣合いが出ることが・・・。
私が経験した不釣合いの、一番ひどいのんは、
最大人数20人のスカーミッシュモードで、こちら・17-敵・3
の、いじめモードかw
普通は、10対10になるはずなんだけどねー
ほかは、10対9人とかなら、「人数ぎりで足りなかったか」とも納得できるけども、最初から11対8人とか、10対8人とか?
とにかく、ランクマッチのチーム分けのシステムがかなり悪いかなー
あとは、オンラインゲームの宿命だけど、プレイヤーの質にかなり左右されるね
最近、ファーアイでHSかました外人が何人かいるんだけど、
そのうちの何人か、ランクマッチ即落ち(あえて多くは語るまいw)して、
なんや「どんなチート使てんねん」「チート使うなや」みたいなメッセージがw
60人同時対戦可能+PS3ローンチタイトルで一番のヒット作の「レジスタンス」の続編=プレイヤー大量=プレイヤーの質低下
ですな(xpx;
オンラインモードが売りのレジスタンス2やけど、
オンラインやってる連中が、ものすごく弱い敵と弱い味方か、
ものすごく弱い味方と弱い敵になることがほとんど(クランに入れたらあるいはかわるけども)だから、正直面白くないんよねー・・・
まず、いいところは、最大60人対戦のオンラインと、
その人数にもかかわらず処理落ちとかしないこと。
悪いところは、ランクマッチのシステムがかなり悪いかなー?
ランクマッチは、パーティー毎にランダムで組むことになるんだけども、
これがなんか、えらく人数に不釣合いが出ることが・・・。
私が経験した不釣合いの、一番ひどいのんは、
最大人数20人のスカーミッシュモードで、こちら・17-敵・3
の、いじめモードかw
普通は、10対10になるはずなんだけどねー
ほかは、10対9人とかなら、「人数ぎりで足りなかったか」とも納得できるけども、最初から11対8人とか、10対8人とか?
とにかく、ランクマッチのチーム分けのシステムがかなり悪いかなー
あとは、オンラインゲームの宿命だけど、プレイヤーの質にかなり左右されるね
最近、ファーアイでHSかました外人が何人かいるんだけど、
そのうちの何人か、ランクマッチ即落ち(あえて多くは語るまいw)して、
なんや「どんなチート使てんねん」「チート使うなや」みたいなメッセージがw
60人同時対戦可能+PS3ローンチタイトルで一番のヒット作の「レジスタンス」の続編=プレイヤー大量=プレイヤーの質低下
ですな(xpx;
オンラインモードが売りのレジスタンス2やけど、
オンラインやってる連中が、ものすごく弱い敵と弱い味方か、
ものすごく弱い味方と弱い敵になることがほとんど(クランに入れたらあるいはかわるけども)だから、正直面白くないんよねー・・・
@私生活
あれですわ、年末年始のゲームの予約と、それに備えるために不要なもんを売りに行ったり、つなぎがほしかったからいくつか中古品買いに、
昼のちょい前から、ソフマップ梅田店に行ったんだけどもー・・・。
友人に電話せないかん用事ができて、ソフマップから出て、とりあえず外のまだ静かなところに行こうとしたら、なんかカメラとか持ってる集団がおったから
「何や、どっかのTV局のロケかいな」とか思ってたら、中央によく見たら、
ロザンの二人が(’’!
ロザンの2人を見て、なおかつ大阪駅周辺⇒「あ、ぷいぷいの、迷子ロケやな」という結論に(-x-)w
最初は、なんか飲食店を覗いてるから別ロケかとおもったけど、カメラとか一切回ってへんかったから、昼休憩やなと思って、上記のロケと判断w
ちなみに、とんかつがんこ に入っていきました。
もっかい見てみたいなー 思って、電話やソフマップでの用事がまだ途中だったのもあって、一回ソフマップに戻ったりしてこちらの用事を済ませて、もっかい とんかつ がんこの方にいったら、ロザンの菅ちゃん(大阪府立大学出身。京大出身でクイズ番組によく出る宇治原の相方・愛想もいいし、女性からの人気のあるほう)も、電話かなんかしてたのか、店外から、とんかつ がんこに 戻るところだったので、
勇気を出して話しかけてみたら、まぁ、無骨な男が話しかけたにもかかわらず、
笑顔で受け答えしてくれて、愛想もよかったし、感じもよかったねぇ。
カメラないところでもあれやから、そりゃあ、例のぷいぷいの迷子ロケでも、
菅ちゃんばっか打ち解けられるのがわかるわさw
そうさなー・・・人間的にはええ子やねんから、もうちょっと芸人としてのランクもあがってほしいなーともw
あれですわ、年末年始のゲームの予約と、それに備えるために不要なもんを売りに行ったり、つなぎがほしかったからいくつか中古品買いに、
昼のちょい前から、ソフマップ梅田店に行ったんだけどもー・・・。
友人に電話せないかん用事ができて、ソフマップから出て、とりあえず外のまだ静かなところに行こうとしたら、なんかカメラとか持ってる集団がおったから
「何や、どっかのTV局のロケかいな」とか思ってたら、中央によく見たら、
ロザンの二人が(’’!
ロザンの2人を見て、なおかつ大阪駅周辺⇒「あ、ぷいぷいの、迷子ロケやな」という結論に(-x-)w
最初は、なんか飲食店を覗いてるから別ロケかとおもったけど、カメラとか一切回ってへんかったから、昼休憩やなと思って、上記のロケと判断w
ちなみに、とんかつがんこ に入っていきました。
もっかい見てみたいなー 思って、電話やソフマップでの用事がまだ途中だったのもあって、一回ソフマップに戻ったりしてこちらの用事を済ませて、もっかい とんかつ がんこの方にいったら、ロザンの菅ちゃん(大阪府立大学出身。京大出身でクイズ番組によく出る宇治原の相方・愛想もいいし、女性からの人気のあるほう)も、電話かなんかしてたのか、店外から、とんかつ がんこに 戻るところだったので、
勇気を出して話しかけてみたら、まぁ、無骨な男が話しかけたにもかかわらず、
笑顔で受け答えしてくれて、愛想もよかったし、感じもよかったねぇ。
カメラないところでもあれやから、そりゃあ、例のぷいぷいの迷子ロケでも、
菅ちゃんばっか打ち解けられるのがわかるわさw
そうさなー・・・人間的にはええ子やねんから、もうちょっと芸人としてのランクもあがってほしいなーともw
いんやぁ、日記更新忘れてたw
2008年11月12日 ゲーム@レジスタンス2
うん、やはり面白いね。
まぁ、FPSだからオフに関しては、ステージの雰囲気(全体の明暗からの見通しなど)や、市街地や森林、荒野かどうかによる障害物・建築物の有無と(オフのシカゴが市街地であれば、オンのシカゴも市街地かなと見当をつけれたりね)、
各種武器特性と、ボタン配置への慣れに重点を置いてますが・・・。
オンラインモードは、まだやってないんだけども、
8人同時の協力モードと、60人同時の対戦モードがあるみたい。
協力モードでのFFと、荒らし対策のキック制度、キック厨房が怖いかなw
・・・(-x-)・・・
べ、別に、わざとフライングしたんじゃないんだからね!(エセツンデレ風?w
うん、やはり面白いね。
まぁ、FPSだからオフに関しては、ステージの雰囲気(全体の明暗からの見通しなど)や、市街地や森林、荒野かどうかによる障害物・建築物の有無と(オフのシカゴが市街地であれば、オンのシカゴも市街地かなと見当をつけれたりね)、
各種武器特性と、ボタン配置への慣れに重点を置いてますが・・・。
オンラインモードは、まだやってないんだけども、
8人同時の協力モードと、60人同時の対戦モードがあるみたい。
協力モードでのFFと、荒らし対策のキック制度、キック厨房が怖いかなw
・・・(-x-)・・・
べ、別に、わざとフライングしたんじゃないんだからね!(エセツンデレ風?w
最近いいゲームがないにゃーw
2008年9月24日 ゲーム最近、買おうかなと思ってる奴は、スパロボの新作(明日発売の、今日、一部店舗でフライングかw)と、11月のレジスタンス2くらい?w
ただねぇ・・・スパロボは知らない作品も多数あるし、
どうせ私のことだから、ガンダム系を中心に成長させるんだろうなぁとw
んで、レジ2は・・・60人対戦可能らしいw
PS3の性能自体はプレイ可能でもさ、通信環境が確実に追いつかないだろw
各ユーザーの回線もまちまちだし、仮に、60人の大多数が、レジ1の弾無限アーク部屋のように、ロケラン系撃ちまくりなんかしようものなら、
処理落ちは必至なのは自明の理(-x-)
さてさて・・・?w
ただねぇ・・・スパロボは知らない作品も多数あるし、
どうせ私のことだから、ガンダム系を中心に成長させるんだろうなぁとw
んで、レジ2は・・・60人対戦可能らしいw
PS3の性能自体はプレイ可能でもさ、通信環境が確実に追いつかないだろw
各ユーザーの回線もまちまちだし、仮に、60人の大多数が、レジ1の弾無限アーク部屋のように、ロケラン系撃ちまくりなんかしようものなら、
処理落ちは必至なのは自明の理(-x-)
さてさて・・・?w
バナーとか設定できるんかな・・・・?w
リニューアルした結果、使い勝手&使い方がわかりにくくてさらに疎遠になってまいそうなw
旧式でのバナーがなくなったから、ヘッダー部分に恋姫画像を採用してバナーの代わりにしたけど、日記タイトルとサブタイトルが邪魔orz
メニューを左右に変更したりとかできるんかな?
誰か教えて、エロイ人(何
リニューアルした結果、使い勝手&使い方がわかりにくくてさらに疎遠になってまいそうなw
旧式でのバナーがなくなったから、ヘッダー部分に恋姫画像を採用してバナーの代わりにしたけど、日記タイトルとサブタイトルが邪魔orz
メニューを左右に変更したりとかできるんかな?
誰か教えて、エロイ人(何
@バトルフィールド バッドカンパニー(PS3)
オフはまぁ、おまけのようなものと考えてたからええんよ
オンラインのほうが、何か最近ラグがひどい。
まともに戦えないこともあるねー
後、ゲーム自体も昔のがよかったような気がする
TKに対する防御がないんですがw(キック機能とかないような)
プレイヤーの質は・・・BFBCだけでなく、オンラインゲー全般に言えるぽいんだけど、接戦になることが少ない気がする。
オンラインゲーの人口が増えてるからか、チーム戦力がひたすら偏るというか、圧勝するか完敗するかのどっちかってのが多い気がする・・・
接戦になることが多ければ、「こうやったら勝てるんちゃうか?」みたいに考えて仲間やフレと連携も真剣に考えるんよ、TCみたいに。 でも、接戦にならへんから、適当にやってもやらんでも、勝ち負けに影響ないからモチベーションが・・・orz
@BFBC購入検討してる人へ
シングルモードは期待しないように。ボリューム少ないから
オンラインモードは・・・テキストチャットもなければステージ選択もない、大人数とのフレと同時に遊ぶというのも無理。
その点を把握した上で購入どうぞ(’’w
ゲーム自体はおもろいんよ、ただ、TKに対するシステムやその他システムが弱いのがネック
オフはまぁ、おまけのようなものと考えてたからええんよ
オンラインのほうが、何か最近ラグがひどい。
まともに戦えないこともあるねー
後、ゲーム自体も昔のがよかったような気がする
TKに対する防御がないんですがw(キック機能とかないような)
プレイヤーの質は・・・BFBCだけでなく、オンラインゲー全般に言えるぽいんだけど、接戦になることが少ない気がする。
オンラインゲーの人口が増えてるからか、チーム戦力がひたすら偏るというか、圧勝するか完敗するかのどっちかってのが多い気がする・・・
接戦になることが多ければ、「こうやったら勝てるんちゃうか?」みたいに考えて仲間やフレと連携も真剣に考えるんよ、TCみたいに。 でも、接戦にならへんから、適当にやってもやらんでも、勝ち負けに影響ないからモチベーションが・・・orz
@BFBC購入検討してる人へ
シングルモードは期待しないように。ボリューム少ないから
オンラインモードは・・・テキストチャットもなければステージ選択もない、大人数とのフレと同時に遊ぶというのも無理。
その点を把握した上で購入どうぞ(’’w
ゲーム自体はおもろいんよ、ただ、TKに対するシステムやその他システムが弱いのがネック
ぉ?
2008年8月13日@グルジアーロシア紛争
珍しく、ロシアもあっさり引いたというか、停戦合意したなー
まぁ、強いロシアの復活を、相手がグルジアとはいえきっちりアピールできたし、内外的にも頃合だったようで
日本の外交上の諸問題も、いきなり戦争とは言わないけど、
ロシアのしたたかさとかそういうのを少しは見習ってほしいなぁ
譲れないところは戦争に訴えてでも という気概がなく、
事なかれ主義しか見られないからなぁ・・・
珍しく、ロシアもあっさり引いたというか、停戦合意したなー
まぁ、強いロシアの復活を、相手がグルジアとはいえきっちりアピールできたし、内外的にも頃合だったようで
日本の外交上の諸問題も、いきなり戦争とは言わないけど、
ロシアのしたたかさとかそういうのを少しは見習ってほしいなぁ
譲れないところは戦争に訴えてでも という気概がなく、
事なかれ主義しか見られないからなぁ・・・
たまには
2008年7月21日まともな更新でも(汗
@MGO ヘッドショット(HS) コツ
はい、そんなわけで、HSの私なりのコツをば書いてみようかなと
そのまえに、なぜHSが難しいのかという理由は、狙うときの頭部の小ささ が原因ですな
次に、相手がずっと止まっているケースはほとんどなく、動き回ってるから照準が難しいというのも原因。
なら、どうすれば楽にHSをこなすか。
一番簡単なのは、芋スナになって、相手が通り、なおかつ照準を当てれるポイント(一本道や、曲がり角。拠点など)にトラップ(グラビア雑誌か、睡眠ガス系の地雷)をしかけて、ひたすら待つ
これの欠点は、ルール次第では味方がトラップにひっかかりまくるという点。トラップをしかける前後の段階で敵に発見されかねない点。そもそも敵がそのポイントに来ない可能性もありうる点
では、これ以外の方法となると、味方に嫌われるのを気にしない&そのような状況がなかなかないのを気にしないのであれば、
味方が敵をCQCで捕まえてる時に横取り。
他に、というか私が多用している方法は、煙幕手榴弾を投げつけて相手が咽こんでる隙にHSをかます。この方法の欠点は、煙幕が相手に近すぎると、煙で見えなくなるという点(相手の位置・頭部の位置を覚えておけば問題ないけど)と、他の敵に狙われる可能性が前者2つよりも多いってところかな。
慣れればこんなめんどいことせんでも、予測射撃で動いてる敵にもHSをかませるんだけどねー
@MGO 要注意PC
VOLK HAN ってプレイヤーっすな、今日の要注意人物は。
まず・・・
1:超・下手くそ
2:ホストやってる割には何も言わずにスペクテイターになったり参戦したり
3:部屋の注意書きには「弱すぎな人だけどうぞ。 拠点制圧のみですし活躍できますよ! 8人で開始 ショットガンなし」
と書いてあって、んで、このヘタレホストがラウンドに参加して、次のマップでのブリーフィング画面(スキルとか変更できる状態)のときに、HS名人の称号が6人くらいだっけかな?イーグル持ち6人いただけで「ヘッドショット上手な人はキックします」とかほざいて、結局ブリーフィングの3分間でそのバカホストがしたことといえば、また何も言わんとスペクテイターになっただけ
ちなみに、部屋のレベル制限は、3±3
弱すぎな人だけを呼びたいのであれば、3±0とかにすべき。まちがっても±3は荷が勝ちすぎる。
また、イーグル称号のプレイヤーをキックするとまで言うのであれば、部屋の説明文に書くべき
てか、やりもせんことを言うなと(失望
もしかしたら、キックの仕方をしらなかった・・・という可能性もありうるけども、プレイ時間100時間オーバーで、自分から「キックします」と言い出した輩だから、可能性はかぎりなく低い
要するに・・・ プレイヤーとしてもかなりの下手くそで、
なおかつホストとしても人間としてもダメダメなプレイヤー。
イーグル持ちプレイヤーおると自分が活躍できひんから「キックします」と言ってみたものの、自分よりも強い人ばっかなのに気づいて、ヘタレて、無言でスペクテイターになってダンマリきめこむ人なだけという可能性もなきにしもあらず・・・
夏の風物詩だねぇ(バカすぎるプレイヤーなど)
@MGO ヘッドショット(HS) コツ
はい、そんなわけで、HSの私なりのコツをば書いてみようかなと
そのまえに、なぜHSが難しいのかという理由は、狙うときの頭部の小ささ が原因ですな
次に、相手がずっと止まっているケースはほとんどなく、動き回ってるから照準が難しいというのも原因。
なら、どうすれば楽にHSをこなすか。
一番簡単なのは、芋スナになって、相手が通り、なおかつ照準を当てれるポイント(一本道や、曲がり角。拠点など)にトラップ(グラビア雑誌か、睡眠ガス系の地雷)をしかけて、ひたすら待つ
これの欠点は、ルール次第では味方がトラップにひっかかりまくるという点。トラップをしかける前後の段階で敵に発見されかねない点。そもそも敵がそのポイントに来ない可能性もありうる点
では、これ以外の方法となると、味方に嫌われるのを気にしない&そのような状況がなかなかないのを気にしないのであれば、
味方が敵をCQCで捕まえてる時に横取り。
他に、というか私が多用している方法は、煙幕手榴弾を投げつけて相手が咽こんでる隙にHSをかます。この方法の欠点は、煙幕が相手に近すぎると、煙で見えなくなるという点(相手の位置・頭部の位置を覚えておけば問題ないけど)と、他の敵に狙われる可能性が前者2つよりも多いってところかな。
慣れればこんなめんどいことせんでも、予測射撃で動いてる敵にもHSをかませるんだけどねー
@MGO 要注意PC
VOLK HAN ってプレイヤーっすな、今日の要注意人物は。
まず・・・
1:超・下手くそ
2:ホストやってる割には何も言わずにスペクテイターになったり参戦したり
3:部屋の注意書きには「弱すぎな人だけどうぞ。 拠点制圧のみですし活躍できますよ! 8人で開始 ショットガンなし」
と書いてあって、んで、このヘタレホストがラウンドに参加して、次のマップでのブリーフィング画面(スキルとか変更できる状態)のときに、HS名人の称号が6人くらいだっけかな?イーグル持ち6人いただけで「ヘッドショット上手な人はキックします」とかほざいて、結局ブリーフィングの3分間でそのバカホストがしたことといえば、また何も言わんとスペクテイターになっただけ
ちなみに、部屋のレベル制限は、3±3
弱すぎな人だけを呼びたいのであれば、3±0とかにすべき。まちがっても±3は荷が勝ちすぎる。
また、イーグル称号のプレイヤーをキックするとまで言うのであれば、部屋の説明文に書くべき
てか、やりもせんことを言うなと(失望
もしかしたら、キックの仕方をしらなかった・・・という可能性もありうるけども、プレイ時間100時間オーバーで、自分から「キックします」と言い出した輩だから、可能性はかぎりなく低い
要するに・・・ プレイヤーとしてもかなりの下手くそで、
なおかつホストとしても人間としてもダメダメなプレイヤー。
イーグル持ちプレイヤーおると自分が活躍できひんから「キックします」と言ってみたものの、自分よりも強い人ばっかなのに気づいて、ヘタレて、無言でスペクテイターになってダンマリきめこむ人なだけという可能性もなきにしもあらず・・・
夏の風物詩だねぇ(バカすぎるプレイヤーなど)
やっぱし
2008年7月20日@MGO
夏休みキャンペーンで、鬱陶しい連中がかなり多いなー
挙げだすときりがないけど、意味わからんチャットばっかと、
びっくりするくらいのザコ(学習能力から、同じ相手に同じところで3回4回と一方的に殺されてる)とか・・・(0x0)
追加マップは一応買うけども・・・うーん(−x−;w
夏休みキャンペーンで、鬱陶しい連中がかなり多いなー
挙げだすときりがないけど、意味わからんチャットばっかと、
びっくりするくらいのザコ(学習能力から、同じ相手に同じところで3回4回と一方的に殺されてる)とか・・・(0x0)
追加マップは一応買うけども・・・うーん(−x−;w
そろそろ恐怖の
2008年7月11日夏休み・ネットゲーム大幅レベルダウンキャンペーンの季節ですね(ぁ
さぁて、夏はどうすっかなーw
ただでさえしょっぱいMGOが、さらにしょっぱくなるであろうことは目に見えてるし・・・うーん(−x−;
さぁて、夏はどうすっかなーw
ただでさえしょっぱいMGOが、さらにしょっぱくなるであろうことは目に見えてるし・・・うーん(−x−;
最近
2008年7月7日ますますMGO、レベルしょぼいのが多いような気がする
チャットだけで戦闘は足を引っ張るしかしない、あるいは動かないバカがいたり、目の前で味方がスネークと交戦してるのに気づかずに通るバカだったり、同じところで何度も何度も狙撃されるバカがいたり・・・あげだしたらきりがないけども(汗
もうすこし、マップやモードが増えないと、飽きるんですがw
チャットだけで戦闘は足を引っ張るしかしない、あるいは動かないバカがいたり、目の前で味方がスネークと交戦してるのに気づかずに通るバカだったり、同じところで何度も何度も狙撃されるバカがいたり・・・あげだしたらきりがないけども(汗
もうすこし、マップやモードが増えないと、飽きるんですがw
ぉぉぅ?
2008年6月21日みなとそふと、ちょっと大冒険だねぇ
来年発売予定のみなとそふとの新作が今日、発表されてるんだけども、タカヒロさんと白猫参謀さんのゴールデンコンビが(−x−;
第一印象、なかなかよさげな絵ではあるけども、白猫さんの絵も大好きだったんだがなぁ・・・(−x−;
うーん・・・まぁ、私は信者買いするけどもさ(早いなオイ)
@MGO
うーん、いまだに戦闘のイロハを知らない人が多い(−x−;
なーんで、SOP DESTABを起動させてるのに、陣地を制圧せんと敵を殺すかね? 陣地を制圧するくらいは相手はのた打ち回ってるんだから、放置しとけっての。
点数稼ぎしか考えへんバカが多いから、のた打ち回る状態じゃなくなってリスタートしてきた奴が陣地制圧妨害してきよるし。
うざいわー 最悪、スタンにしとけよ(xpx;
来年発売予定のみなとそふとの新作が今日、発表されてるんだけども、タカヒロさんと白猫参謀さんのゴールデンコンビが(−x−;
第一印象、なかなかよさげな絵ではあるけども、白猫さんの絵も大好きだったんだがなぁ・・・(−x−;
うーん・・・まぁ、私は信者買いするけどもさ(早いなオイ)
@MGO
うーん、いまだに戦闘のイロハを知らない人が多い(−x−;
なーんで、SOP DESTABを起動させてるのに、陣地を制圧せんと敵を殺すかね? 陣地を制圧するくらいは相手はのた打ち回ってるんだから、放置しとけっての。
点数稼ぎしか考えへんバカが多いから、のた打ち回る状態じゃなくなってリスタートしてきた奴が陣地制圧妨害してきよるし。
うざいわー 最悪、スタンにしとけよ(xpx;
メタルギアソリッド4、1周目完了
2008年6月17日とりあえず、イーグルやパンターの称号だった(−x−
発売日前日の読売新聞の朝刊に、メタルギアの記事があったんだけども、 誰にも見つからず、誰も殺さずでクリアーすると、最高の称号がもらえるとかあるけども・・・メンドイ!(xpx;
とりあえず、2周目で挑戦してはみるけどもー・・・どうだろうなーw
@本編 感想
もうね、時間を忘れてゲームの面白さに引き込まれたのはそれこそ、数年ぶりちゃうかな?w もう遅いし寝なあかんとわかりつつも、もうちょっとだけ、このデモだけ。このマップだけ って感じがエンドレスで続いて、ふと気づけば夜中の3時半になってたw そこで止めれたのは、1周目が終わったからに他ならないんだけどもw
買おうかどうか迷ってる人、絶対に買うべきっすw
メタルギア4の方は最高っすよ
メタルギアオンライン? んー・・・w
相変わらず、敵味方問わず、グダグダのダメダメな連中が多いから、それに耐えれるならおもろいんちゃうかな?w
@昨日のMGO、ダメな連中
1:私がCQCで敵を捕まえたら、その敵を撃とうとして、間違えて私をヘッドショットするバカ。その後、CQCされてた敵に倒されてるし。いらんわーw
2:私がSOP DESTAB だっけか?設置したのに、KILL数稼ぎに敵を殺しまくるバカな連中
何度も設置される敵にも萎えたけどねー
発売日前日の読売新聞の朝刊に、メタルギアの記事があったんだけども、 誰にも見つからず、誰も殺さずでクリアーすると、最高の称号がもらえるとかあるけども・・・メンドイ!(xpx;
とりあえず、2周目で挑戦してはみるけどもー・・・どうだろうなーw
@本編 感想
もうね、時間を忘れてゲームの面白さに引き込まれたのはそれこそ、数年ぶりちゃうかな?w もう遅いし寝なあかんとわかりつつも、もうちょっとだけ、このデモだけ。このマップだけ って感じがエンドレスで続いて、ふと気づけば夜中の3時半になってたw そこで止めれたのは、1周目が終わったからに他ならないんだけどもw
買おうかどうか迷ってる人、絶対に買うべきっすw
メタルギア4の方は最高っすよ
メタルギアオンライン? んー・・・w
相変わらず、敵味方問わず、グダグダのダメダメな連中が多いから、それに耐えれるならおもろいんちゃうかな?w
@昨日のMGO、ダメな連中
1:私がCQCで敵を捕まえたら、その敵を撃とうとして、間違えて私をヘッドショットするバカ。その後、CQCされてた敵に倒されてるし。いらんわーw
2:私がSOP DESTAB だっけか?設置したのに、KILL数稼ぎに敵を殺しまくるバカな連中
何度も設置される敵にも萎えたけどねー
MGS4・MGOの感想
2008年6月15日@MGS4
さすが、としか言いようがないね
もうね、期待してた以上の出来。もう話に引き込まれるから、中断するタイミングがつかめない(xpx;
まだACT3で止めてるけどね(いっぺんにやってはもったいないw
間違いなく、買いの一品
@MGO
まだ2時間ちょいしかしてないけども、やっぱβテストと違って、ステージも多いし、なかなか面白いね
ま、ネトゲの宿命で、プレイヤーの質によって満足度が大きく変わるけども、ゲーム自体はかなりの出来。
さすが、としか言いようがないね
もうね、期待してた以上の出来。もう話に引き込まれるから、中断するタイミングがつかめない(xpx;
まだACT3で止めてるけどね(いっぺんにやってはもったいないw
間違いなく、買いの一品
@MGO
まだ2時間ちょいしかしてないけども、やっぱβテストと違って、ステージも多いし、なかなか面白いね
ま、ネトゲの宿命で、プレイヤーの質によって満足度が大きく変わるけども、ゲーム自体はかなりの出来。
うーん
2008年6月2日@ゲーム
「ウィザーズクライマー」
いいね(−x− やりこみ要素もストーリーも、キャラも申し分なし 強いて言うなら、男性サブキャラの声優くらいだけども、某・つよ○すみたいな、豪華すぎるメンツになるとそっちにばっか目が行ったり、ゲームの他の要素が疎かになりがちだし、これもおっけー(xpx;w
ゆっくりじっくりやりたいなら、買いですなー
「ウィザーズクライマー」
いいね(−x− やりこみ要素もストーリーも、キャラも申し分なし 強いて言うなら、男性サブキャラの声優くらいだけども、某・つよ○すみたいな、豪華すぎるメンツになるとそっちにばっか目が行ったり、ゲームの他の要素が疎かになりがちだし、これもおっけー(xpx;w
ゆっくりじっくりやりたいなら、買いですなー